三菱 ランサーエボリューションIV

ユーザー評価: 3.79

三菱

ランサーエボリューションIV

中古車の買取・査定相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - ランサーエボリューションIV

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • ブレーキホース、マスターシリンダー交換。

    気分転換に、と夜中のドライブ中… とある異変に気付く。 信号待ちでブレーキペダルに足を置いてると… ジワリジワリとペダルが沈んでいく。 …?? ブレーキから足を離し、踏み直す。 キッチリブレーキが効く。 が、そのまま踏んでるとペダルが沈む。 これはちょっと…ヤバいかも?Σ(´□`) どこかで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年9月6日 22:46 てらっしー@CV1Wさん
  • 2012/09/01サイドブレーキ引きしろ調整

    ブレーキフルード交換時、ついでに引きしろが多くてそのうちやらなきゃと思ってたサイドブレーキの調整も一緒にしてみました。 先人の方の作業を参考にさせて頂きましたm(_ _)m タイヤを外してジャッキアップしてサイドブレーキを緩めます。 この時、センターコンソールも外しておきましょう。 リヤのハブ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年9月3日 16:37 ぶるーえんじぇるさん
  • 2012/09/01 ブレーキフルード交換・エア抜き

    先週のリヤブレーキOH、キャリパー空になるので一度エア抜き後、少し走らせて振動与えてから再度エア抜きです。 同じ作業ですし、ついでなのでフルード交換しました。 ジャッキアップしてタイヤ外して・・・ キャリパーのエア抜き用ブリーダーバルブ(黒いゴムキャップが付いてます) 通常、ブレーキペダル踏む ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年9月3日 16:37 ぶるーえんじぇるさん
  • ブレーキOH交換前にプチ実験(笑)

    先日作業のブレーキOH時、コレ大ジョブなの?フルード使うとヤバくね?てなあやしいモノを色々使ってます(爆) ブレーキフルードが付くと、塗装を剥がすとかプラスチック製品溶かすとかいいますよね。 小心者の私は塗装はやってませんが、プラスチック他にどれくらい攻撃性あるのか実験してみました(笑) (塗装は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月29日 10:12 ぶるーえんじぇるさん
  • ブレーキ/キャリパー・オーバーホール(リヤのみ)

    ●ブレーキは最重要保安部品ですので、本来は当然、整備士などプロにお願いした方が良いです(汗)  時間も早いですし、何より安心感が違いますので! ●あくまで素人作業&アヤシイ自己流なやり方でやってますので、参考にしない方が良いと思います(爆) *ブレーキパッドを外すまでの様子は、前回の 「ブ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年8月28日 11:21 ぶるーえんじぇるさん
  • ブレーキパッド交換

    ブレーキパッド交換です。 ウインマックスのAP3へ! ジャッキアップして、ホントはちゃんとウマにのせましょう(汗) 鳴き軽減に、パッドのエッジを軽く面取りしました。 車体内側のキャリパーの下側ボルト(赤丸)を抜くと、パカッて上に開きます。 ボルトはF:17、R:14です・・・確か(汗) いきな ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2012年8月16日 18:24 ぶるーえんじぇるさん
  • サイドブレーキ調整

    画像はありませんw(爆) 他の方のを参考にお願いいたします。 まず、調整はもちろんジャッキアップですね^^ 自分は職場でやりましたので、PITにて作業。 自宅でやられる場合は、ジャッキアップをし、馬をかけてからの作業をお勧めします。 ランエボの場合はディスクインドラムですので、ハブの所に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月26日 22:53 エボエボ~♪さん
  • APPステンメッシュホース

    Dラーにてブレーキホース交換してきました~。 交換前 交換後 いい感じにタッチが良くなりました。 奥までブレーキが入っていってたのが手前で効くような気がします。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月11日 20:14 マイナー車一直線さん
  • フロントブレーキ強化(4POT化)

    エボ4のブレーキキャリパーは、片押し2POTで、車のポテンシャルに対して役不足なブレーキです。 パットで誤魔化してきましたが、パットの裏板にキャリパーピストンがめり込んでいたのを発見し、ブレーキの強化が必要になりました。 仲間内から、中古の日産純正住友キャリパーをタダでくれると言うので、当然貰う ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月31日 18:06 エボたんこさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)