三菱 ランサーEX

ユーザー評価: 3.98

三菱

ランサーEX

ランサーEXの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - ランサーEX

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • クラッチマスターOH

    一週間くらい期間あけてランタボ乗ると「スコッ」クラッチ軽ぅ~って事が最近よく起きてました。ガシガシと踏んでると普通に戻るのですが… 最初、レリーズシリンダーの方を疑って見てみましたが異常なし。「こりゃ、マスターの方か?」と見てみたら、すごいテカってる…怪すぃ~ってことでOHすることにしました。 な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月21日 21:38 ランチャーEXさん
  • ミッション後部オイルシール交換

    以前から気になっていたミッション後部からのオイルの飛散 車検でも指摘されなかったので許容範囲なのかと思いますが修理することにしました。 原因はオイルシール不良と判断して交換します。 ミッション後部のオイルシールを交換するにはプロペラシャフトを外す必要があります。 初めにミッションオイルを抜い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年5月15日 23:14 Noripyさん
  • タイヤ戻し

    車検終わったのでタイヤ戻しました。 前と後ろの太さのちがーい。 フロント185/65/14 リア235/50/14 50ミリ違います。 これにて元通り。 また2年後ー。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年11月29日 11:49 さん
  • ミッションオイル交換

    ミッションオイル注入口のプラグを緩めます。 ドレーンプラグを緩めてミッションオイルを排出します。 確かトヨタの農業器具用とかの90番シングルグレード。 走り出しはシフト固めでした。 ドレーンプラグのマグネットには鉄粉がこの通り・・・ マグネット、良い仕事しています。 ドレーンプラグをしっかり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年5月21日 22:45 Noripyさん
  • ハブベアリング交換&ローター交換

    左フロントのハブにガタが出始めていたのでベアリングを交換することにしました。 キャップを外して割ピンを抜き、ナットのキャップを外すとナットが現れます。 ここのナット、23mm。ソケット持ってなくてタイヤ用十字レンチで外しました。キャリパーも外しときます。 ハブがローターと一緒に外れてきます。ベ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年10月18日 21:43 ランチャーEXさん
  • トラクションプレート

    3号機からNABEプレートも移植。 ワークスのランタボがトラクション不足の改善のため、ロワアームの取り付け位置を下げているって情報から、お友達のNABEさんが作ってくれたもの。 5mmと10mmのプレートとロングボルト。 装着完了。 プレート2枚とも使ってるので15mm下げ。 効果の程はと言う ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年11月17日 02:24 ランチャーEXさん
  • デフオイル交換

    排出したオイルは透明でキレイです。 ドレーンプラグのマグネットには鉄粉が付いています。 入れたオイルは ダイヤクイーン LSDギヤオイル90番 同じオイルなので交換後運転しても違い感じられません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月30日 17:30 Noripyさん
  • ハブボルトのショート化

    リアのホイールスペーサーから突き出ている既存のハブボルトを短くして、ホイール取付面をフラット化します。 まずはハブボルトを購入して9mm短く加工します。 切断面は防錆のためホイールペイントを塗装しておきました。 ホイールとスペーサーを外します。 キャリパーを外します。 ローターを外します。 ス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年10月28日 20:35 Noripyさん
  • 部品情報

    部品が出なくて途方に暮れていましたブレーキマスターのOHキット(MB618582)ですが、調べて行くと結局シリウスさんに行き着きまして、連絡してみると「ありますよ」と。 まじ、神! 19800円也。 パーツも届きましたので、交換しようと車体を上げまして、まず、前回作業後から、また足周りのあたり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月31日 02:44 ランチャーEXさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)