三菱 ランサーEX

ユーザー評価: 3.98

三菱

ランサーEX

ランサーEXの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - ランサーEX

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • ブレーキマスターOH

    ブレーキマスター取り外し後の画。 思っていたよりもすんなり外せた。遮熱板はボルトを外してずらした方が作業し易いと思われます。 すさまじいフルード洩れの痕跡です。ブレーキクリーナーをわんさか噴いて拭いたんだけど、塗装がふやけて汚れと一緒に拭き取られてしまひました・・・ こちらはマスターシリンダー。洩 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年1月21日 02:24 ランチャーEXさん
  • プロペラシャフトベアリング交換(重要!)

    昨年1000湖号をシリウスの関社長に預けてプロペラシャフトのベアリング交換をしてもらいました。 画像は中心部。 この作業。非常に難しい作業です。 同じくミッション側 同じくデフ側。この交換は非常に重要です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月27日 19:03 さん
  • たいやこーかんぬ

    黒いのもよかったけど、やっぱコレだな。 よいこなツライチ具合でつ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月9日 00:23 ランタポル@NABE。さん
  • ミッション降ろし作業後編

    自作の背板を左右の高床に橋渡しにして、その上にツーバイフォーなどの切れ端を積み木の様に重ねます。 次に左右のジャッキを下げてミッションを積み木で軽く支える状態にします。 エンジンとミッションを接続しているボルトを外します。 下から3本、上から2本のボルトを外しました。 ミッションを揺らしながら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月4日 22:51 Noripyさん
  • デフダンパー

    いつの間にかモゲて無くなっていたデフダンパー 多分出て来ないべな~と思い注文出したら、 出てきました。 MB002670 簡易版のパーツリストには部番が載ってませんでした。 下回りの作業がこの頃すごく面倒になってきました。 やっとの思いでジャッキアップしてウマかけて 交換終了 揚げたついでにデフオ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年10月29日 17:58 たんぼ175さん
  • クラッチ点検

    せっかくミッションを降ろしたのでクラッチカバーを外してクラッチディスクの状態を確認します。 外したクラッチカバーとクラッチディスクです。 クラッチディスクの溝の深さは約0.8mm、厚さは約8.0mmで新品に比べて0.5~0.6mm摩耗しているようです。 まだまだ使えそうなので再利用することにします ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月1日 21:00 Noripyさん
  • ドラシャ交換

    走行中、ゴォォォゴォォォとリア周りからの異音があまりにうるさくなってきたので、格安スラハンで、ドラシャを抜いてみました。 右側のベアリングが手で回しても、ゴロゴロとスムーズには回らない感じでした。犯人確保! ベアリング交換が理想ですが、圧入やらなんやらで、自分で出来ないんで、ヤフオクに出てた中古シ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年10月30日 23:06 ランチャーEXさん
  • 足回りリフレシュ

    フロント足回りのリフレッシュ ナックルの錆を落として手持ちのロアアームと一緒に塗装をしておきました。 ロアアームのボールジョイントも新品です。 テンションロッドのピロも10年以上前に友人とクスコのピロテンションロッドを元に4台分作ったものですがピロにガタが出ていたのでピロだけ友人の分と2台分を手 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月14日 11:51 ボロランさん
  • 部品取り。

    フェイスオープン状態。 バンパーとインタークーラー サンデンのコンプレッサー ついでにコンプレッサーもフェイスオープン。 インタークーラーパーツ 右が今まで乗っていたもの、左が部品取りからはずしたもの。 左がノーマルサス? 左は線径が若干太い、巻数が1巻き多い スプリングにブルーとホワイトのペイン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年5月21日 23:10 伊403潜 艦長代理さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)