電装パーツ - 整備手帳 - ランサーEX
-
【注意】バックアップ電源のヒューズについて
駐車中でもドライブレコーダーが動くバックアップ電源のDRB-05B。 シガーソケットタイプなので簡単接続。 分配機能もあり、シガーソケットが2つ。 しかし、何でも突っ込むとヒューズが切れます。
難易度
2024年12月7日 17:13 株式会社フルークフォレストさん -
ハザードランプ点灯しないトラブル対処
車検終わり燃料補給して帰ろうとした時 車が譲ってくれたのでハザード挨拶しようとしたらハザードが点灯しない。 これはウインカーユニットが壊れたか? リレーが壊れたかどちらか? とにかく部品取りから確保して準備。 ウインカーユニット交換しても変化なし。 ハザードリレーがだめかと思い リレー交換したけど ...
難易度
2025年4月27日 14:07 槍さん -
スターターモータスイッチにリレー追加
スターターモータスイッチの接点の消耗が激しかったのでリレーを追加することにしました。 準備したものは左から 12V20Aのリレー(信号線のギボシ端子を平端子に変更) 30A対応のヒューズホルダー(丸端子とギボシ端子取付、ヒューズは20Aを挿入) 電源の延長線 アース線 出力線(スターターモータに ...
難易度
2018年10月15日 22:46 Noripyさん -
イグナイタースイッチ修理
イグニッションキーをひねってもスターターモータが全く反応しないトラブルが頻発するようになったのでイグナイタースイッチを分解してみます。 イグナイタースイッチはステアリング、コラムカバー、コラムスイッチを外すとネジ1本で取り外せます。 マイナスの精密ドライバーでこじると分解できました。 中身はこの ...
難易度
2018年8月22日 20:48 Noripyさん -
オルタネータのブラシ交換
M5のネジ、三本緩めてオルタネータを開けてブラシを確認、 まだ3~4万Kmくらいはいけそうですが性能低下の懸念もあるので交換します。 ネジ三本とナット一個を緩めて、リアのケースとコイルを分離します。 すると、コイルからブラシホルダーが外せます。 この時、ホルダーからのブラシの飛び出し位置を確認 ...
難易度
2015年9月6日 10:12 Noripyさん -
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニクロスオーバー ワンオーナー AppleCarPlay 禁煙車(京都府)
436.0万円(税込)
-
ダイハツ コペン 走行500キロ5速マニュアル電動オープン禁煙(東京都)
175.0万円(税込)
-
BMW 3シリーズ 弊社デモレンタ後期インテリアシートヒータ(兵庫県)
426.3万円(税込)
-
日産 デイズ Bカメラ 衝突被害軽減B 届出済未使用車(岐阜県)
138.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
