三菱 ランサーエボリューションIX

ユーザー評価: 4.46

三菱

ランサーエボリューションIX

ランサーエボリューションIXの車買取相場を調べる

取付・交換 - シフト・スイッチ - 整備手帳 - ランサーエボリューションIX

注目のワード

トップ 内装 シフト・スイッチ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BMW Fルックシフトノブ カプラの差込み

    BMW Fルックシフトノブ カプラの差込み方法 BMW ・1シリーズ/E8x系 ・3シリーズ/E9x系 ・Z4 23i/E89 ・X1/E84 上記車種すべて共通

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月4日 14:23 LOCK音 by Craft ...さん
  • VARIS カーボンシフトノブ取り付け

    中古で購入したエボですが、純正のシフトノブがボロボロだったのと、前オーナーさんが使っていたVARISのシフトノブがあったので交換しました。 本来は付属していますが、前オーナーさんの物の為、シフトノブの横のネジを締める六角がなかったので購入(1.5mm〜10mmセットで400円程度) ちなみに、エボ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月27日 01:49 tkr-ysnmさん
  • シフトノブ交換

    シフトノブがいい加減テカテカになって滑るので交換。 これが交換前。 反時計回りにシフトノブを回して外します。 シフトノブを外したらネジの清掃。 そこに取り付けるのはコレ。 ですが、このままだとシフトノブのネジピッチは12×1.25、シャフトは10×1.25なのでガバガバ。 というわけで変換スペーサ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年7月5日 16:14 エボ⑨TMEさん
  • シフトコントロールブッシュ交換・・・その2

    お次に10ミリのラチェットで 赤丸2ヶ所のボルトを緩めます。 そうするとステーが外れます。 4ヶ所の台座のボルトを外す前に 助手席側上部にあるボルトが ミッションを伝達する軸に邪魔され 外れないので、もとにあるピンを ラジペン等で外します。 そうして計4ヶ所のボルトを 緩めます ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2009年5月7日 18:04 セディエボさん
  • シフトコントロールブッシュ交換・・・その1

    まずはコンソールボックスの中にある ビス2本を外します。 そうしたら後は爪二ヶ所、 赤丸のトコで外れます。 次に青丸のビス2本外します。 この時ピンクの矢印のコネクターも 外すと良いでしょう。 オレンジのコネクターにはなるべく 触れないように・・・ 次にシフト部分を外す為に運転席側 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2009年5月7日 17:30 セディエボさん
  • シフトコントロールブッシュ交換・・・その3

    助手席側上部のココが1番苦労します。 下からブッシュが入りにくいし 軸が邪魔してくれます。 ピンを外してもこの程度しか動きません。 画像は外す時のを使っていますが 4ヶ所ブッシュを嵌め込んだらボルトを 閉めていきます。 後は逆の手順で戻していって 完成です。 どこかのページでは ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2009年5月7日 18:13 セディエボさん
  • シフトノブ交換

    RAZOのレッドステッチのノブです。 純正品のレザー部分がクルクル回るので、交換しました。 エボ9はシフトをバックに入れる時にリバースリングを上に上げる必要があるので、干渉しないものを選ぶのが大前提。 あとは丸型が好きなので、これにしました。 色は第一インプレッションで赤に! シフトノブ付属のシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月26日 22:55 まさえぼさん
  • シフトノブ交換

    TypeR風(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月5日 01:28 くらのす@さん
  • 三菱純正シフト

    ずっと前から欲しかった。ようやく購入

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月19日 00:26 えぼみさん
  • IKEYA FORMULA シーケンシフター 室内側

    ほぼポンづけでシフトがHパターンからIパターンになるというギミックも見た目もレーシーなパーツです。 取り付け方によって異なりますが必要なものはスタッドボルトリムーバー(12mm)、ジャッキ×2くらいでしょうか。 そこそこ親切な取付説明書が付属していますので雰囲気を大事にしつつほとんどの工程を割愛し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月30日 00:31 gachoさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)