三菱 ランサーエボリューションIX

ユーザー評価: 4.46

三菱

ランサーエボリューションIX

ランサーエボリューションIXの車買取相場を調べる

整備手帳 - ランサーエボリューションIX

注目のワード

  • オススメ記事

    雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」出現!

    驚異的洗車体験をもたらすMonsterシリーズに、雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」が出現! 雨の日もバチバチ見える撥水力を体感せよ!!

    オススメ度

    2023年3月31日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    静粛性を可能としたパワーユニット搭載プレミアムコンパクト!オーラのガラスコーティング【リボルト山口】NEW

    ガラスコーティングショップ【リボルト山口】です。 日産・ノートオーラの施工事例を紹介いたします。 今回は以下の施工を行わせていただきました。 ◆リボルト・ライト(新車限定) ◆シートコーティング ◆ハンドルコーティング 2021年8月デビューのノートオーラ。エクステリアはボディパネルの多くを専 ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月14日 13:54 REVOLTさん
  • HSK SLD スピードリミッターカット取り付け

    たまたま見つけたヤフオクで新品未使用品が安く購入できたのでGWの最後に取り付けました。 中古でも1万円以上してるものが多いのに8000円でした! まずは説明書を見ながらスイッチの設定を合わせます。 エボ9(2005年以降のCT9A)ならSM-1です。 ECUの配線はM-25なので、使うのは速度調整 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年5月5日 21:21 まさえぼさん
  • シフトコントロールブッシュ交換・・・その2

    お次に10ミリのラチェットで 赤丸2ヶ所のボルトを緩めます。 そうするとステーが外れます。 4ヶ所の台座のボルトを外す前に 助手席側上部にあるボルトが ミッションを伝達する軸に邪魔され 外れないので、もとにあるピンを ラジペン等で外します。 そうして計4ヶ所のボルトを 緩めます ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2009年5月7日 18:04 セディエボさん
  • Defi ブースト計 取り付け 弐の巻

    ブースト計の取り付けの補足 画像は付属されてきた配線を、コイルチューブで巻き直したものです。 壱の巻の1の画像を見てもらえると分かると思うんですが、 付属の配線はゴムホースみたいので4本の配線をまとめてます。 これだと配線が曲線を描きにくく、取り回しずらかったので変えてみました。 センサー ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2009年2月3日 22:05 ちゃぱちさん
  • ヘッドライトクリア塗装(リベンジ編)

    https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1989829/car/1496884/3988168/note.aspx https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1989829/car/1496884/39881 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2017年5月14日 12:19 Yukimaru"さん
  • 電動格納ミラー駆動モーター交換

    今回はオークションで落札した中古部品の中身を取り出し、自分の車に移植する作業です。 まずは落札したドアミラーの鏡部分を外します。これは”パッチン”で止まってるだけです(^^) 赤丸の四箇所で止まってますが、思ったよりも硬いかも。なので徐々に力を入れる感じでユックリ外さないと、もしかしたらミラーが ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年10月5日 20:51 ベークマンさん
  • レーダー探知機のOBDⅡへの接続

    レー探を買って、しばらくシガーソケットから電源取ってましたが、いよいよ水温とか見たくなってきました。 ドラレコの取り付けと同時に施工。 まず、接続コードのディップスイッチをランエボ用にしましょう。 ランエボは6です。 間違えるとドラレコの電源が入りません。 自分は何を思ったか、間違って最初7のパ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年12月10日 00:46 なおゑもんさん
  • リモコンキー 電池交換

    年末から、急にリモコンキーの反応が劇的に悪くなり、支障が出そうだったので交換する事に。 新年早々、初売りで混み合うK○デンキにで電池を購入。 電池・CR1616 ネジを1本外して真ん中から2つに分解。 更に、ボタン部分を取り外す。 そこを更にもう1段階真ん中から2つに分解。 そうすると電池が ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2013年1月5日 21:51 よっしー@evo9さん
  • ブレーキブースターホース交換

    ブレーキマスターなどはリフレッシュしてありましたが、ブレーキブースター(倍力装置)のバキュームホースは手を付けていませんでしたので交換します。 特に不具合は無かったんですが、18年経過してますのでゴムホースの劣化は相当だと思います。 交換部品です。 ・MR493935 ホース ・MB058859 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年5月4日 13:35 三台目えぼさん
  • リヤブレーキローターの交換

    リヤのブレーキローターを交換します。 ブレーキは非常に重要な部品ですので、 作業は自己責任で行ってください。 リヤはサイドブレーキ用の ドラムブレーキも付いている為、 サイドブレーキがかかっている状態では、 ブレーキローターが取り外せません。 サイドブレーキを解除してから 作業を始めましょう。輪 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年5月1日 11:24 Yuyさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)