三菱 ランサーエボリューションIX

ユーザー評価: 4.46

三菱

ランサーエボリューションIX

ランサーエボリューションIXの車買取相場を調べる

整備手帳 - ランサーエボリューションIX

注目のワード

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    磨き作業でエロくしてNEW

    御予約にてys special ver.2 施工済み ハリアー エアロつけたぜ!! 部分施工お願いと 施工を開始して

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月7日 12:28 カーコーティング専門店Y’sさん
  • ハザードスイッチの電球交換

    今年に入ってハザードスイッチの バックライトが点かない事に気付き、 自分で電球を交換する事に。 (2013年1月13日のブログ参照) 使用した工具は ・プラスドライバー ・内装剥がし ・マスキングテープ ・ピンセット(写真無) の4点のみ。 写真よりも短いドライバーが あると良いデス。 最初にオー ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年4月27日 20:46 Yuyさん
  • 右側前後輪ブレンボオーバーホール④(シール、ブーツ交換編)

    キャリパーのオーバーホール編行きまーす♪ だいぶ端折りましたが、まずピストンを抜く。 片押し1potとかならキャリパー外して、ウエス挟んでブレーキ踏めば抜けますが、対向4potとなると中々面倒で工具や板挟んだりしてピストンを均等に出してやる必要性があります。 何故なら動きが鈍いピストンは出ずに動き ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年8月5日 10:58 有馬かな@DAY-CT9Aさん
  • ワイパーブレード交換&ワイパーアーム塗装

    以前から助手席側のビビリや拭き残しがひどい状態でした。いっそのことなら総交換!ということで、エアロワイパーに新調します。 また、画像のようにワイパーアームが紫外線でやられて塗装が剥げてきていたので再塗装します。 まずはブレードごとアームを外してしまいます。 外す前に画像のようにマスキングテープ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2015年2月8日 11:54 Yukimaru"さん
  • シフトフィーリング改善

    レイル製のウレタンブッシュに交換しました。 (4箇所) クラッチ交換後、シフトが1・2速側へ傾いていました。 そのため、4速へのギヤチェンジに違和感がありました。 調整を行いシフトをニュートラル位置へ直しました。 (←6速) 横からです。 黄色のストッパーを外した後に調整を行います。 好みの位置に ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2008年3月12日 23:50 ランテラさん
  • ハンドル交換によるSRSエアバッグ警告を消す!

    純正ハンドルもありますが,車を買ったときから社外ボス&ステアリングに変わっていました. で,SRSの警告灯が点灯しっぱなしだったわけですが,ボススペーサおよび自分のステアリングに交換する時に確認したら,当然ながらちゃんとヒューズ付きの短絡線がエアバッグのコネクタにかましてありました. テスターで ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2009年1月16日 18:42 なおゑもんさん
  • リアブレーキパッドの交換

    リアのブレーキパッドを交換します。 ブレーキは非常に重要な部品です。 作業は自己責任でお願いします。 今回使用した工具はこんな感じ。 タイヤの脱着に必要な物は 含まれていません。 金槌も使いましたが入れ忘れました。 注射器を使ってブレーキフルードの タンクからブレーキフルードを 半分ぐらい抜きます ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年4月29日 15:00 Yuyさん
  • マッドフラップ!手作りアルミプレート

    三菱(ラリーアート)純正のアルミプレート付きマッドフラップ。RALLIARTのロゴがアルミプレートにプリントされているんです。←本物(ヤフオクの画像です) かっこいい! でも新品価格は38,430円!!これまた、 とてもじゃないけど買えません・・・。でも・・ こんなもんなら、 たぶん作れる! きっ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2006年4月19日 21:54 黒っ9(クロック)さん
  • ACD油圧配管部(ハイドロリックポンプ部)オイル交換②

    昨日に続き2戦目ですw 午前中はうちの山の下草刈りに行ってたので昼飯食って昼寝して3時過ぎから開始ですw それではまず、前にスロープを入れ前のスペースを作り、ジャッキで上げて、フロントタイヤを浮かし、ハンドルが切れる状態にします。 それからACDのブリーダーニップルのキャップを外し、10mmのメガ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年7月26日 01:20 有馬かな@DAY-CT9Aさん
  • AYC(トルク移動機構部)オイル交換

    今回はAYCオイルを交換していくのですが恐らく知らない人、数人は え? と思うかもしれません。 AYCはリアデフについています。AYCのエア抜きは必要ありません。 フロントデフについているACDは強制的にポンプを動かしてエア抜きをしないといけません。なので専用の機械がいる為ショップかDでの作業じゃ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年1月2日 18:42 常陸真琴 LANEVO IXさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)