三菱 ランサーエボリューションVII

ユーザー評価: 4.13

三菱

ランサーエボリューションVII

ランサーエボリューションVIIの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - ランサーエボリューションVII

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • バネ交換

    スタビを戻してバネレートアップにてロール調整することにしたのでバネレートアップしました。 前後2kgアップです。 予想したほど硬くなかったですが、同乗者には不評の乗り心地です。 古いバネ、へたって全長が短くなっていました。 こりゃだめですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月23日 16:35 むらあきさん
  • 異音対策 サスペンション交換

    異音対策第2段 サスペンションをDIYで交換しました。 物はエボIX純正ビルシュタインです。 Yahooオークションで中古品を入手しました。 交換後、車高が少し上がりました。 乗り心地はかなり良くなりました。 異音は消えました。 締め付けトルク フロントサスペンション ハブ・ナックルAssyと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年3月18日 22:35 Lycoris2501さん
  • フロントのバネ交換および足回りチェック2

    フロントのショックの全景です。 下はくるくる回してバネを外したところです 新しいバネを組みました。  下が新しいものです。 L9100 これを組む際には、みてわかるようにだいぶボルトの穴に下に下がってしまっております。 このままでは組めません。 なのでジャッキでゆっくり上げていき穴を合わせます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月23日 17:40 ひさっち 七さん
  • フロントのバネ交換および足回りチェック 

    最近走っていると足回りから異音が、アクセル抜いた時にごごーって 足回りは自分でチェックできるのでチェック ついでにフロントのバネを交換することに 現在フロント12kg リアAPEX10kg (L9100) リアをチェック 一応はずしてチェック 特に異常なし  リアのハブも異常なし ガタもなし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月23日 17:33 ひさっち 七さん
  • エボ9純正ビルシュタインショック取付

    中古ランエボ9純正ビルシュタインショックの15000キロ走行品をゲット! 本当に15000キロかどうかはわかりませんが、抜けもなく見た目も綺麗です。 フロント取付完了 特に注意点などはありません。 取付後、透明な錆止めスプレーをシューっとひと吹き。 リア取付完了 注意点はキャリパーを外さないとシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月18日 15:45 naka-yoshiさん
  • 思いつきがエライことに!ロアアームバー&フロントスタビ交換2

    前回の続きです。ちょっと忘れてた事がありました。写真はステアリングジョイント入れる室内への穴ですが、これがとっても繊細でした。運転席下のジョイント部がすぐあっち向くはで、真っ直ぐ入りませんでした。これ、後で真っ直ぐ入れられると思ったら大間違いですよ!ちゃんとメンバー持ち上げる時にやらないと。自分は ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年1月16日 18:25 ユキボウ48さん
  • 思いつきがエライことに!ロアアームバー&フロントスタビ交換1

    メンバー筋金くんが、思った以上に効果があったため、調子にのってロアアームバーなるものを購入。もちろん、クスコさんのですが、バージョン1の方です。 なんせこっちの方が安かったののと、ロアアームとを直接繋いでいるので効果大だと思い何も考えずに選しました。 そもそもこの選択が、間違いでした。 付けるには ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月15日 12:50 ユキボウ48さん
  • CUSCO リアスタビライザー交換

    フロントスタビはブラケット交換したのですが、リアは設定がないのでスタビライザーASSYで交換します。 ノーマルを見た雰囲気ですでに知恵の輪状態の取り付けに見えたので、私はマフラーを下ろす他に左リアのロアアームを切り離しました。 ランエボオヤG様の整備手帳から拝借した知恵です。ごめんなさい。 作 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年12月31日 22:00 むらあきさん
  • CUSCO スタビブラケット取り付け

    スタビライザーを交換したかったのですが、フロントは交換が大変との記事をよく見たので迷っていたのですが… ブラケットがCUSCOより販売されていたのでフロントはこれに決定しました。 125%upまで出来ればよかったのですが、簡単安いで文句は言えません。 写真は取り付け時ですが、ブラケットとスタビ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月31日 21:53 むらあきさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)