三菱 ランサーエボリューションVII

ユーザー評価: 4.13

三菱

ランサーエボリューションVII

ランサーエボリューションVIIの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - ランサーエボリューションVII

注目のワード

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • エアクリ補強?!

    今回は、エアクリとエアフロメータに雨水がかかるので、ホームセンターで買ったアルミ(厚さ0.3mm)を加工し自作ダクトカバー を付けてみました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月30日 22:01 たくみ@550さん
  • o2センサー交換

    チェックランプが点灯したのでたぶんO2センサーだろうと思い、交換に踏み切りました アウトレットの遮熱板を外さないとセンサーに工具が届かないので遮熱板を外そうと思ったらラジエーターが邪魔でラジエーターを外そう思ったらパイプが邪魔なわけで、、いろいろ外しました。 センサー摘出成功。外した結果真っ黒でし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月18日 17:55 おでら。さん
  • エキマニカバー 遮熱板 ボルト交換

    エキマニカバーを固定しているボルトが1個紛失していました。 ホームセンターのボルトでも代用出来ますが、こだわりの純正品を買いました。 品番:MR385780【BOLT,EXHAUS】 モノタロウ 1個 ¥170 ついでに、この箇所のボルトも長さが違っていたので交換しました。 ボルトにワッシャー ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年11月28日 13:25 たかまんさん
  • オイルキャッチタンク、ホースセッティング完了

    もともとタンクに付属していたホースは全然使い物にならず、新たに耐熱耐油ホースを買いました。 サクション側のパイプがわかりにくく、上からホースを引っ張ると簡単に外れました。 付けるときはなかなか手が入らずやっとのことで差し込みできました。 あとは、できるだけ最短距離になるようにセットしタンクに繋げま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月23日 19:00 DEKINBOYさん
  • スロットルボディ清掃

    登り坂で回転不足でエンストしたので!! スロットルボディを清掃します!! まずはスロットルボディを外します!! エンジンが冷えてないと冷却水があふれます(;゚д゚) 冷えていても多少でます!! 外したエンジンルームです\(^o^)/ 手が入りにくくて作業しにくいです スロットルボディです。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年1月19日 11:23 あきっち~さん
  • 純正書き換えECUに交換

    エボⅦ乗っている友人が「ECU変えたらいいっすよ」と言っていたのもあって、某オクで純正書き換えのスポーツECUを購入。吸排気系ライトチューン仕様(ブースト1.3kgまで)のGT-A用です。 グローブボックスを外して、、、、 ボルト3本外せば下側に落ちてきます。コネクターを外して、ECU本体を交換。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月27日 18:34 DEKINBOYさん
  • ISCサーボ清掃

    エアコン作動時のアイドリング不調やギアチェンジ時の息継ぎ感の改善になればと実施。まずは取り外しにかかりますが、3個の丸ネジをプラスドライバーで外します。が・・・なんかなめそう~と思いましたが、意外にも大丈夫でした。(^-^) ただ、カプラー裏のネジが見えないのでちょっと苦労しました。 やはりかな ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年8月22日 12:27 ポニョエボさん
  • モンスター チタン製エキマニプレート取付け

    純正が錆で劣化していたので、耐久性、耐候性とやっぱ見た目でチタン製を購入。プレートに裏に貼る耐熱シートと取付けボルト、取付け説明書、ステッカー1枚付き。 プレートの裏に附属の2枚の遮熱シートを貼る (説明書通り) 取付けボルト4カ所にCRC556をスプレー、しばし待つ 比較的すんなりとボルトが緩み ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月12日 15:12 DEKINBOYさん
  • 配線チューブ硬化・交換

    洗車中に見つけたヒビ。触ると割れるくらい熱で硬化していたので交換です。 ニッパでチューブを取り除きます。 かなり固くなっています。 配線を切らない様に気を付けます。 以前、ウィンカーポジション施工の時に余っていたフレキシブルチューブを流用しました。 あっ!という間に終了です。 お疲れ様でした(=゚ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年4月16日 12:22 イタ3さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)