三菱 ランサーエボリューションVII

ユーザー評価: 4.13

三菱

ランサーエボリューションVII

ランサーエボリューションVIIの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - ランサーエボリューションVII

注目のワード

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • 第43話 パワステポンプ交換!

    異音がかなり大きくなってきたので、診断していただきました。経過観察終了後、中古車保証で交換になりました(^-^)/ 6諭吉ほどするようです。助かりました…(^^;;

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月2日 08:50 烏帽くんさん
  • フレキシブルチューブ交換

    ずいぶん前に耐候性ビニテで応急処置をしていましたが、 先週、フレキシブルチューブが限界だと再認識させられました。 固定部品も一つ砕けてます。 ゴミと化したフレキを取り除きました。 上の新品と交換です。 砕けた固定部品は耐候性インシュロックにて代用です。 これでまた当分は大丈夫でしょう。 ほ~ら簡 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年5月24日 10:22 イタ3さん
  • エンジン廻りのリフレッシュ!総仕上げ編

    さあ、ラストスパートです。 完成写真です。今回はちょっと違った角度から見てください。 ま、満足です。 ホント頑張りました。自分にご苦労様を言いたい! まず、ローテンブモードのラジエターキャップ、ラリーアート製です。 熱対策です。 後回しにしていたエキマニの遮熱。 こんな風にしました。 バイク用のエ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2014年5月11日 08:17 ユキボウ48さん
  • YR-Advance強化ブローオフバルブ取付

    特に好みは無かったのですが、GT-A取付可となっていたのでYR-Advanceを選定しました。 取付は狭い場所での作業で少し苦労しましたが、難しくはありません。 このパーツ取付で、吸排気系が一通り完成しました。 あとブーストコントローラーを付けたいのですが、これまでのパーツで予算オーバーしてしまい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月28日 17:01 naka-yoshiさん
  • スロットルボディ清掃

    登り坂で回転不足でエンストしたので!! スロットルボディを清掃します!! まずはスロットルボディを外します!! エンジンが冷えてないと冷却水があふれます(;゚д゚) 冷えていても多少でます!! 外したエンジンルームです\(^o^)/ 手が入りにくくて作業しにくいです スロットルボディです。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年1月19日 11:23 あきっち~さん
  • エキマニカバー交換

    年末年始もほとんど仕事で全く正月という感じがしてませんが、自分へのお年玉ということでサビサビのエキマニカバーを交換しました。 錆びの割には固着しておらず、簡単にボルトを外すことができました。(^_^)v モノはレイルの鏡面カバーです。ステン製で顔がはっきり写るくらいピカピカです。 純正カバーが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月7日 16:30 ポニョエボさん
  • 劣化配線チューブの交換

    他の方も投稿されてますが、熱と経年劣化でチューブがパリパリになってたので交換を行いました。画像は取り外し途中のものです。ちょっと力を入れるとポテチのように… なるべく下に落とさないようにっと 新しいチューブを付けて、ビニテを巻きました。 この写真を撮りながら、もしかしてこんなに巻かなくても ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月17日 17:34 ポニョエボさん
  • ISCサーボ清掃

    エアコン作動時のアイドリング不調やギアチェンジ時の息継ぎ感の改善になればと実施。まずは取り外しにかかりますが、3個の丸ネジをプラスドライバーで外します。が・・・なんかなめそう~と思いましたが、意外にも大丈夫でした。(^-^) ただ、カプラー裏のネジが見えないのでちょっと苦労しました。 やはりかな ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年8月22日 12:27 ポニョエボさん
  • SENSOR CAMS

    エンジン手前、右前 カプラーを抜いて、下の10mmボルトを外す 上、取り外し品 下、新品 こんな感じ。 軽く掃除 取り付け。 ついでにボルトも新品に。 ボルトの部品番号 MF140205 最後にバッテリも交換したので念のため、ECUの再学習を行って終了です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月23日 07:55 クドリャフカさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)