三菱 ランサーエボリューションワゴン

ユーザー評価: 4.27

三菱

ランサーエボリューションワゴン

ランサーエボリューションワゴンの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - ランサーエボリューションワゴン

トップ 外装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • マグネットシート塗装

    大分前に買ってあった マグネットシートを羽黒のボディーカラーに塗装 今回はプラサフとボディーペンとウレタンクリアーを使います 作業場は実家のシャッター付屋内ガレージで作業開始です(=゚ω゚)ノ 先ずは プラサフで下地を作ります 2回重ね塗りをします プラサフが乾いてから 塗装していきます 画像 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月12日 20:06 華胥の亡霊さん
  • 左クォーターパネルガーニッシュ交換

    左テールランプ左下に有る あのカイザーグレーの部品を交換しました って言うのも3年前に右後ろを追突されまして その時に右側ガーニッシュを交換した影響で 左右ガーニッシュの色味が合って無く あと左ガーニッシュの経年劣化による表面の 塗装剥げ&車体との取り付け部に付いてる ガーニッシュ固 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年11月6日 19:16 いけチャンさん
  • JDM カスタムフェンダーモール取付

    作業用に準備したのはパーツクリーナーにシリコンオフとカッターです。 モールはパッケージから出してすぐだとかなり湾曲しているので温めて伸ばしたほうが作業は楽だと思います。 モールを半分の1250㎜にカットしたらフェンダーの汚れを落としてパーツクリーナーで洗浄しシリコンオフで脱脂します。 フェンダーに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月2日 14:22 TAK.Hさん
  • マッドフラップ取付

    今回購入したのはマッドフラップ4枚と取付用のステー、そしてプラピンが3種類(アストロPF807とamon1655とamon1934)とタッピングビスです。作業にあたり準備したのはプラピン外し用にリムバーとビスを回すための10番のレンチです。PH807はフラップをステーに取付けるので計8個、1934 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年12月26日 11:48 TAK.Hさん
  • マッドフラップ取付

    マッドフラップは車体を融雪剤から守るための冬季限定パーツ。 フロントは主にアンダーLED保護の為。 左フロント 右フロント 右リア 左リアはACDポンプ保護の為。 左リア

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月20日 13:35 TAK.Hさん
  • ボンネットダクトカバーの高ナット交換

    交換したのは錆錆になっていたダクトカバー取付用の高ナットです。 スチール製だったのをステンレス製にしました。 錆びたスチール製高ナットと新品ステンレス製高ナット。 綺麗なほうが気持ちいいですね。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年6月27日 11:28 TAK.Hさん
  • 給油口が開かない

    ガソスタへ行き、レーバーを引いたら 赤い丸あたりに・・・ 何か破壊された部品が・・・ 給油し、給油口を閉めると 開かずの間に(大汗) 三菱Dへ直行! 部品お取り寄せとなりました(滝汗) 後日部品が届いたので三菱Dへ エボ系ではよく壊れる部品らしく、たまにストックもあるみたい 価格は税 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年7月1日 22:24 乱打亜さん
  • 飛び石キズの補修…

    高速道路を走ると、いつの間にか傷が…。(汗) ボンネットに目立つ塗装はげがあったので、補修をしました。 余計な所に塗料がついてしまうので、マスキングテープを貼りました。 そして、塗装〜。 タッチペン(ソフト99)でチョイチョイと…。 後は、乾くまで放置…。 乾いたら、先日使用した塗装を平らに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月22日 00:35 GUREさんさん
  • ボンネットダクトカバー自作

    準備した物と使用した工具はこちら。 そこらへんにあった段ボール(型紙) アルミ板(455×455×1.5)1枚\2,270(税別) M6高ナット(L20)4個\24/96(税別) M6ビス(L12)4個\15/60(税別) M6ワッシャー4枚\3/12(税別) 電ノコ、インパクトドライバー、金やす ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年12月19日 19:47 TAK.Hさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)