三菱 ランサーエボリューションワゴン

ユーザー評価: 4.27

三菱

ランサーエボリューションワゴン

ランサーエボリューションワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - ランサーエボリューションワゴン

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • BLITZ ブリッツレーシングラジエーターZSの取り付け

    取り付け前 長年使用していると、 純正は上部のプラスチックとコアのアルミのカシメの部分から漏れやすいですね。特にハイプレッシャータイプ(1.3K)のラジエーターキャップを使用しているなら尚更ですね! 取り付け後写真1 下からは滅多に見れませんね! やはりオールアルミだけあって存在感は抜群で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月14日 13:55 tomo4g63さん
  • ラジエターシュラウド装着

    モンスター静岡磐田店で購入したラジエターカーボンシュラウドを装着します。 綾織カーボンが美しいです。 まずはラジエター固定用ブッシュのM8ボルト、バンパー固定用クリップを外します。 カーボンシュラウドをセットして元に戻します。 1箇所ウレタンワッシャーをかます所がありますので注意です。 完成です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月22日 12:26 浅羽ワークスさん
  • ラジエター交換

    ある日、走行中に焦げ臭さを感じた。そんな日が続き、出勤中に今日も臭いな、と思っていたが、職場に着いてエンジンを停めて降りたら、プシュプシュと音がしている。何事かとボンネットを開けたら、ラジエターのアッパーから泡を吹いている!!そして甘い匂いが…。 翌朝、慌ててディーラーに駆け込むと修理しか無いと。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月18日 13:46 たけたけ@エボゴンさん
  • HKSインタークーラーパイピングに交換しました

    パーツを入れ替えるために、まずはバンパーを外すことから始まる。 バンパーはボルト6本、あとは大量のプラスチックリベットを外して取る。 まずは純正のパイピングを外す。  タービン→インタークーラーのパイプは、バンパーを外さないと取り出せない。 どのみちフィッティングとかで苦労するので、バンパーは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年6月9日 04:19 ☆なかたん☆さん
  • エアーディバージョンプレート取り付け

    GReddy エアーディバージョンプレート(シルバー)を 取り付けました。 かなり簡単です! まず初めに写真赤○のクリップ6個と ラヂエターのボルト2個及びエアクリダクトを 外します。 (赤○見づらくてスイマセン) 取り付け穴位置を合わせて エアーディバージョンプレートをセットし、 前に外したク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年3月17日 18:49 いけチャンさん
  • ラジエター交換

    ノーブランドですが二層式で容量アップです。 ノーマルラジエターのドレン。緑◯の10Mネジを緩めると赤◯から出てきます。 エンジンとの下部ホース接続部。 ここからはほぼ全量の冷却水が出てくるので、大きめのバットが必要です。 冷却水が抜けたらいよいよラジエターの取り外しです。 上から見ると固定さえ外せ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月30日 10:38 ChihiroRRさん
  • ラジエーター交換

    187448キロで交換 冷却水漏れ発見し、リビルトラジエターに交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月16日 13:42 職業モップさん
  • インタークーラーパイピング&サクションパイプ交換

    まずは順番ずつ外しましょう。 そして純正のブラケットを加工(取説参照)。 最初にサクションパイプを取り付け、そしてインタークーラパイピングの順で取り付けていく。 この時に問題発生。 どうやらエボⅨとワゴンGTとでは一部パイピングの形状が違うことが判明。品番は同じなのに…。 エボⅨには二次空気導入 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年1月18日 10:23 喧士狼さん
  • GReddy エアーディバージョンプレート を取り付けてみよう!

    取り付けに必要な工具 ・プラスドライバー ・内装外し ・12mmのソケットレンチ ・ハサミ ラジエーターアッパー(緑)のボルトを外す×2本 エアダクト(赤)のクリップを外す×2本 バンパー(青)のクリップを外す×4本 バンパーのクリップ(項番2の青丸)は、 芯を引き上げて外します。 内装外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月29日 23:43 こーえいさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)