三菱 ランサーエボリューションワゴン

ユーザー評価: 4.27

三菱

ランサーエボリューションワゴン

ランサーエボリューションワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - メーター - 整備手帳 - ランサーエボリューションワゴン

トップ 電装系 メーター 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • ELメーター(配線編)

    エボゴンは常時点灯メーターですが せっかく光らない時はホワイトパネルになるので スモール点灯でELメーターパネルを光らせるようにしました メーターに刺さっているC108コネクター(青い方) の38(+)と48(+)の端子につながっている ハーネスからインバーターの電源を取ることに 電源を取るために ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2007年2月17日 23:37 舞蹴さん
  • エボ8 270km/hスピードメータ交換

    やっぱスポーツカーなら(ファミリーカーだけど)180km/h表記じゃ足らんでしょう ということでエボ8純正の270km/h表記のスピードメータに交換です。 ついでにELメータも入れてイメチェンしてみました。 苦節1年、ようやく納車時からやりたかったことの一つが叶いました。 とりあえず交換前の1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月23日 11:01 GIDAさん
  • ELメーター(メーターパネル取り付け編)

    メーターアッセンブリをばらして ELメータパネルを取り付けます 赤丸で囲った所がクリアパネルの爪 青丸で囲った所が化粧パネルの爪です こちらが下側の爪の位置です 一見化粧パネルごと外せば良さそうですが 上側のクリアパネルはベースに爪が掛かるので 面倒でも一つずつ外しましょう(^_^;) これで外 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2007年2月17日 23:04 舞蹴さん
  • タッチブレイン交換

    追加メーターとして使っていたブリッツのタッチブレインが突然起動しなくなりました。 開けてみましたがコネクタ抜けではなく原因不明。 車内の過酷な環境で7年近く持ったので頑張った方ではないでしょうか 新しく買おうと思っていたら生産終了してて入手困難。追加のセンサーをそのまま使いたかったので中古で買って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月15日 22:00 HM_CT9Wさん
  • Defiメータ取付け

    GTOからDefiの4連メータを移植。 コントロールユニットは見えなくてもいいのでエアコンユニットの下に設置。 そのままだとカバーが嵌らないので、画像のように干渉するリブを一部切削して取付け。 油圧・油温・水温計は3つ揃えてダッシュ中央へ。 配線は純正メータ横からダッシュ内骨を切り欠いて隙間を作っ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年9月26日 18:54 八咫烏@CCVさん
  • メータの取り外し

    メータクラスタ上に留めネジが2本あります コレを外すと外カバーが外れます 中は3本のネジで止まってます メータ自体を取り外す前に右のミラー操作部を外す必要があります 下から捻るように取り出せます 背面はコネクタが2箇所あります

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2006年11月17日 01:16 ほぶりん@工房長さん
  • メータ内部入れ替え

    爪の位置です、青が表面の透明部分 赤が中間の黒色部分です 底面より、黒色の固定が左右に1箇所ありますので ご注意 分解するとこうなります 比較です

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年3月25日 21:29 ほぶりん@工房長さん
  • 【途中】ブースト計の取り付け

    バルクヘッド部、この辺りに調度良いM6のネジ穴があります 隣に暑くなりそうなのが居るのは気にしない(^^; (いいのか?) とりあえず、負圧はココより取ります 一応ブローオフバルブ(エア・サーキュレーションバルブ)に向かってるラインです 実はまだブースト計を駆動していないので、正しいとは言い切れ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2006年11月21日 03:22 ほぶりん@工房長さん
  • レー探撤去&移植&ブースト系移設

    コムテックのLS880っていう、本体とモニタとスピーカーが分かれている年代物のレー探と、Defiのリンクメーターがメーターフード右側についていたので、ピラーに埋め込まれたツィーターの邪魔をするので移設。 レー探はコルトから外したAR-333RAをそのまま設置、ブースト計(という名の燃費計)はリンク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月23日 20:46 千葉人さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)