三菱 ランサーエボリューションX

ユーザー評価: 4.34

三菱

ランサーエボリューションX

ランサーエボリューションXの車買取相場を調べる

塗装・メッキ - ランプ、レンズ - 整備手帳 - ランサーエボリューションX

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 塗装・メッキ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    BMW330ci ヘッドライト研磨、クリア塗装です。東京都昭島市よりご来店です。

    今回のお車の作業は、BMW330ci ヘッドライト研磨、クリア塗装です。 お客様は、当店のホームページを見て、東京都昭島市よりご来店いただきました。 今回は、作業のご依頼をいただきましてありがとうございます。 きれいに修理をしていきますので、安心してお任せください。

    難易度

    • コメント 0
    2016年2月29日 13:28 ガレージローライドさん
  • クリア禿げ濁り補修

    入渠前距離 11日入渠12日施工13日引取 移動距離考えると125,800キロあたりでの作業 禿げ濁り具合 かっこ悪い👎 研磨後ウレタン系クリア焼き付け塗装 表面硬化のみ終わった状態 両眼で15,000円保証1年付き 帰還後距離

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月14日 12:48 taka_evoさん
  • ヘッドライト コーティング

    前回のコーティングから、もうすぐ1年が経つので再コーティング。 説明書きには、6ヶ月~1年保つと書いてあったけど、青空駐車の為に7ヶ月位からコート剥がれが目立ち始めたので、今後は、半年毎にコーティングをしよう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月11日 17:19 ★あらいぐま☆さん
  • ヘッドライトクリア剥離・塗装(番外編3/3)

    クロスタイプなので、ポリシャーに取り付ける前に手で擦りつけます。 このあと、ポリシャーに取り付け磨きます。 各コンパウンドで擦った後は必ず水で前のコンパウンドを綺麗に洗い流します。 最後の15000番台を洗い流して終了です。 ウインカー部分にはゆず肌を残しました。 ポリシャーを使用するとコンパウン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2018年6月2日 21:22 もけけxさん
  • ヘッドライトクリア剥離・塗装(番外編2/3)

    ポリッシャーのスポンジに3000番の液体コンパウンドを付けて擦ります。 ヘッドライトの隅等の狭いところはポリッシャーが入らないので、手で研磨するしかありません。 ポリッシャーに使用するスポンジは異なる液体コンパウンドを一つのスポンジで使用するのは好ましくありません。 粒子の荒いコンパウンドが付いた ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月2日 21:18 もけけxさん
  • ヘッドライトクリア剥離・塗装(番外編1/3)

    前回までの作業は整備手帳を参考にしてください。 ウレタンクリアの吹付け不足によるゆず肌になってしまったヘッドライトを磨きます。 ヘッドライトを付けたままで磨きますので、塗装を傷つけないように梱包テープで養生します。緑色に比べ、透明色は幾分厚みがあります。 さらに緑色の養生テープで厚みを持たせます ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年6月2日 21:10 もけけxさん
  • ヘッドライトクリア剥離・塗装(3/3)

    最後の9800です。 これで透明になるんでしょうか・・・。 車検には通るとは思いますが、全体的にまだ白く濁っています・・・。 これ以上、透明感を出すにはホルツのプラスチック磨き等を使用するしかないですね。 ただ、ここまでやれば、クリアを吹けば濁りは確実に消えます。 表面を水洗いして、コンパウンドを ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年5月26日 02:06 もけけxさん
  • ヘッドライトクリア剥離・塗装(2/3)

    1000より、少し曇りが取れた感じです。 耐水ペーパー編、最後の2000でいきます。 さらに曇りが取れた感じです。 続いて、液体コンパウンド。 3本セットで1500円程度です。 1台分のヘッドライトにはちょうどよい量ですね。 本当はポリッシャーがあれば大変便利です。筋肉痛になりません。 でも300 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月26日 01:54 もけけxさん
  • ヘッドライトクリア剥離・塗装(1/3)

    ヘッドライトの取り外し方は整備手帳『ヘッドライト取外しのためバンパー半外し』を参考にしてください。 まず部分的にクリア禿げを起こしているヘッドライトを塗装する前に古いクリアを剥離します。 端子に水や土埃が付く恐れがありますので、養生します。 ブロアーで先に土埃を取っておきます。 研磨する際に、こ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年5月26日 01:49 もけけxさん
  • ヘッドライト黄ばみ対策

    黄ばみ対策と言うよりクリア剥がれでみすぼらしいので、再塗装です。 新品の時からわかっていました。 塗られているクリア…見たらわかる安いやつやん… 新品時でもテープ貼って剥がしたら一発で剥げそうなクオリティ。さすが大陸産。 とりあえずマスキング。 本来は外すべきだがめんど…時短です。 600-1 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年2月17日 16:13 Mako@EVO10さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)