三菱 ランサーエボリューションX

ユーザー評価: 4.34

三菱

ランサーエボリューションX

ランサーエボリューションXの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - ランサーエボリューションX

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • メンバー筋金くん取り付け

    マルシェのメンバー筋金くんです。 こちらもDIYで取り付けました。 部品点数が少ないので助かります。 いきなりですが取り付け後です。 説明書通りの取り付け方ですんなり取り付けられます。 説明書に書いていますが、ジャッキ等で支えながら取り付けると簡単です。 反対側も同様に取り付けました。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年4月14日 21:21 shogairさん
  • 牽引フックの組み立て迷走?

    先週の水曜日に車検に出したのが、今週の水曜日にやっと出来上がりました。 今回は何かと部品交換等の整備が多く、車齢13年の洗礼をたっぷりと受けました。😰 地元ディーラーでは牽引フックは車検NGなので、外して分解して再塗装までしておいたのですが、取り付ける段階になり、何故か組み立てが出来ないと言う謎 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2024年1月25日 17:18 りょうまん号さん
  • りあかーぼんひーとぷろてくた。

    (1年以上も前のお話しです・・・。パーツレビューに合わせてUP) マフラーが邪魔になるので、まずひっかけを外して隙間をつくります。 仮セッティングして、ネジ留めの穴んこの場所を決めます こんな感じに穴んこします。 弟が装着準備をしている間に こるすぴのシールを貼ります。 裏にはこるすぴって書いて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2015年5月9日 10:33 LEX.さん
  • COLT SPEED タワーバー取り付け

    うちのエボさんには買った時からディーラーオプションかなにかの赤いアルミのがついてたんですが、テラレーシングさんに横の剛性は高いほうがいいとアドバイスされたのでコルトスピードのを買いました 売ってるものでは剛性が一番高いらしいです カウルトップとかに思いっきり干渉するので“フロント左右を少しづつリフ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年11月27日 00:49 名古屋koh-chinさん
  • メンバー筋金君取付け

    メンバー筋金君着弾☆ 体調不良なので。。。 ショップにて取付け☆ その後、なんか違和感が。。。 なぜこの角度からロゴが見える?? 違和感的中(汗 逆さまデス(爆 仕方なくDIY発動。。。 本来の向きに。 そしてスリーブ拡張でボディと一体に☆ 普通はこう取り付けますね~(爆 説明書にも書いてるで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年1月15日 19:10 京兄ィさん
  • リアタワーバーを付けるよ!

    エボⅩにCUSCOのオーバルシャフト ストラットバー Type OS(リア)をつけるよ いつものようにメールオーダーハウスで通販です 必要な道具は12・14・17のラチェットレンチ、14&17のメガネレンチ、8mmロング六角レンチ、内装剥がし(小さめのマイナスドライバーでもいいよ)です 六角レン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年7月12日 16:52 名古屋koh-chinさん
  • タンクガード取り付け

    レイル製のタンクガード(A530602)アルミ 3.0mm厚です。ガードとステーボルトのセットになっています。 デフサポートのボルトとステーの固定ボルトを外します。 純正ステーの代わりに、タンクガードのステーを純正ボルトを使って取り付けます。締め付けトルクはデフ側110Nm、ステー側11Nmです。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年5月21日 23:58 ひんひんさん
  • 純正フロントクロスメンバー補強バー+ロアブレース

    メーカーオプションのブレンボを選んだ際に同時装着さされる フロントクロスメンバー補強バー+ロアブレースを取付けました。 社外品を取付けたいところですが、 ジムカーナのN4クラスの車両規則に抵触しますので、こちらで我慢です。 かなり心細い材料ですが、何も無いよりは効果があるでしょう。 使用部品( ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年7月11日 21:01 黒猫。。。さん
  • メンバーすじがねくん取付

    スーパーすじがねくんに続いてメンバーすじがねくんも取付ました。 取説よく見ないとどこの穴に付けるのか最初は迷います。 私の車はオクヤマのアンダーパネルが付いているのですが、すじがねくんの取付ボルトがアンダーパネルに干渉したので薄いワッシャーをアンダーパネルのカラーにさらに入れてアンダーパネルを浮 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年10月18日 18:03 むらあきさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)