三菱 ランサーエボリューションX

ユーザー評価: 4.34

三菱

ランサーエボリューションX

ランサーエボリューションXの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - ランサーエボリューションX

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • ヘッドライトスモーク施工

    テールライトをスモークにしたのでヘッドライトもスモークにしたくなってしまいました(・・;) 最初はヘッドライトカバーを買ってスモークに塗装しようと思っていたのですが、回りの方々にフィルムのほうがいいと言われ、フィルムにしました。 施工はもちろんけーた工房です(^-^) 雨降る中でのスピード施 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月3日 17:32 kuwa-takuさん
  • ヘッドライトインナーブラック化&イカリング 取付&シーケンシャルウィンカー取付

    まず純正のヘッドライトをから割りします から割りは他の人のを参考にしました! から割りしたらメッキの部分にイカリング を取り付けます。 AFS側は、そのまま取り付けると斜めに向いてしまうのでまっすぐ見えるように調整して付けました。 取り付けは接着剤をお勧めします。 ※グルーガンで最初にやったらポ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年5月10日 11:36 T_K_Rさん
  • 純正風シガーソケット取付

    リア用シートヒーターの電源設置のために、純正シガーソケットを使用します。 色々な場所にどうやって取り付けようかと熟慮を重ねました。 コンソールボックスの後ろ側を始め想定していましたが、ソケットの長さが結構あり、スマートに取付が難しい状況です。 結果的にここしかないという場所を決め、そこに埋め込む ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年2月8日 21:09 のむげんさん
  • メーターパネル間接照明①(レブカウンターランプ機能なし商品在庫切れ)動画あり

    Yahoo!オクで中古を購入し加工取付しました。(フォルティス用の安かった物 メーターパネル、メーター) メーターパネルのみ使用。 赤点灯は、エンジン始動時のオープニングランプ。 レブカウンターランプも兼用予定(商品が在庫切れ) ウェルカムランプ連動で、青スロー点滅仕様。 アクリル板をミニ糸ノ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月31日 17:04 TRSSRB20さん
  • OBD分岐でタッチブレインとレーダー同時起動

    レーダーのOBDケーブルにACC化と元々ついていたタッチブレインをOBD分岐にて同時起動させました。 よくあるエラーはないようです。 ACC化も無事起動しています。 これでスピードと回転数をレーダーに表示させてタッチブレインはAF計とスロットル開度が表示させれます。 ちなみにエンジン負荷は全 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年2月9日 23:06 ベル@えびてんさん
  • ラパン純正時計 流用

    随分前に入手しておいたラパン時計。 エボは時計が付いてません。後付けで電池式のは嫌なのです。ちゃんと車両から電源を取りたいし、イルミも連動にしたいから。 でも、ずーっと放置www しかし本日突然ヤル気になったので着手!!! ラパンの年式によって、この時計は3極と5極のものがあるそうですが、僕は5 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2016年2月6日 22:35 ラーズ☆phaseⅢさん
  • ダイレクトイグニッション遮熱

    イグニッションコイル新調したのでキンピカテープで遮熱してみました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年2月15日 07:11 さと26(ジロー)さん
  • (サイド・リヤ用)ドラレコの電源切り替えスイッチ

    1年程前、バイクのすり抜けによって傷をつけられた事を契機に、マイエボのドラレコは前後・左右の4台体制、ほぼ360°をカバーする録画仕様としたがその際、駐停車・夜間の常時録画にはモバイルバッテリーを活用する事をBlogで紹介した。 https://minkara.carview.co.jp/user ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月26日 08:35 Monkeさん
  • 自作ラインイルミネーション(取付編)

     続きの取付編です。  外は、雪が積もっていますが、天気が晴れということで、延長コードを出して作業開始です。 車内に延長コードの本体を置いて、ホットボンドの電源を確保しました。  しかし、冬やる作業ではないですね・・・。  ホットボンドを塗るとすぐ固まってしまいます。 エンジンを掛けると近所迷惑 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月28日 14:23 『ダイ・K』さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)