三菱 ランサーエボリューションX

ユーザー評価: 4.34

三菱

ランサーエボリューションX

ランサーエボリューションXの車買取相場を調べる

取付・交換 - コンピュータ - 整備手帳 - ランサーエボリューションX

注目のワード

トップ 電装系 コンピュータ 取付・交換

  • DTM2forEvo10取り付け

    センターコンソールなどを外し、サイドカバーを外します。 運転席、助手席側両方。 フットレストも外しておきます。 奥にあるRと書かれた箱がGセンサーです。 Gセンサー固定ステーに取り付けられた赤丸部のコネクタをステーから外します。 前後に動かしながら上に引き抜くと抜けます。 運転席側、助手席側にある ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年3月19日 20:00 DGFさん
  • ETACS交換!115190km

    前回のブログにも書きましたが、ETACSに不具合が出ましてDにてエラーを解除してもらったものの、とうとう完全に逝きました!(笑) この日に限って仕事終わりの奥さんも乗せていて、子供の保育園まであと500mくらい、信号右折待ちで対向車が途切れたのでアクセル踏み込んだらポーンと警告音が鳴りエンスト! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年10月22日 20:16 せりーなさん
  • map system 314d本体移設

    エンジンルームに設置していたmap system 314d本体を室内に移設。 メーターの前に、スロコンと並べてみました。水平になっていないのが、少し気になります・・ 以前はハーネスの車内への引き込み方がわからず、エアクリーナーの後ろの赤い部分に貼り付けていました。 みんカラ先輩で、引き込み方をアッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月3日 20:31 ぽんぽんちゃまさん
  • HKS EVC6-IRの取り付け

    画像はHKSから拝借w 念のため、HKSに2000円を支払いCZ4A用の車種別配管例を取り寄せました。 ただし、取り寄せ品は車速・回転とも取れない、との記載でしたが、先駆者の方々が回転数の取り方を記載していたので、そのまま活用させていただきました。 まずは、取り付け後のエンジンルーム内の全体配 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年8月24日 01:24 アラフォーtazoさん
  • DO-LUCK DTM2取り付け

    DO-LUCKの取説では、詳細は少なく、そんなに大変ではなさそうでしたが・・・ まずは、この画像のGセンサーをあらわにするために、センターコンソールを外し、運転席側、助手席側ともに、サイドカバーを外します。 これでGセンサーが現れると思いましたが、これだけでは現れず、フットレストを外して、やっと現 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年2月12日 18:07 赤エボさん
  • シャーシダイナモ

    2016 3 20 初めてのシャーシダイナモ エアクリ マフラー あれやこれややって こんな感じです。 カタログ値通り? ノーマル コンピューターで 285PSでした。 この結果が低いのか? 高いのか? フルノーマルで計測すればよかったですよね。 https://youtu.be/ql ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月24日 22:51 けいちゃん...1さん
  • 【情報求】三菱自動車純正 クルーズコントロール 後付け→失敗…

    皆様の記事を拝見しましてトライしてみました。 年に何度か祖父母の家に帰るために神奈川↔関西の移動をするのでクルコンが使えたらとても楽だなぁと。 微妙なアクセル開度でホールドすると足首がつらいです。。。 2010年?のマイチェン前の車両では、ステアリングスイッチとブレーキスイッチを交換するだけで ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2019年5月19日 20:13 たっつん@EvoXさん
  • エンジンECU取り外し

    エンジンECUを車両から取り外す機会・・・(笑)があったのでその手順を覚え書きしておきます。 余談ですが最近の車はエンジンECUがエンジンルーム内にありますよね。マツダ車なんかはヘッドカバーと一体になってエンジンの真上にあるらしいですがw エボⅩはエンジンルーム内のヒュージブルリンクすぐ横に立 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年3月15日 21:47 iz330さん
  • ピボット3-drive EVO スロコン取り付け

    必要工具はプラスドライバーとライトとペンチ(カプラー抜くときに使いましたが自己責任)が有れば出来ます。 先ずはハンドル下のカバーを赤丸のネジを外してから運転席側に引いて外します。 アクセルペダルの根元にあるカプラーを抜きます。 結構奥まっているので作業しづらいく、自分は小さいペンチで挟んでなんとか ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年1月19日 17:50 たかぱんださん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)