三菱 レグナム

ユーザー評価: 3.48

三菱

レグナム

レグナムの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - レグナム

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • オーディオとパネル交換2

    元に戻していきます。 オーディオの配線は10秒で終わりますが、アンテナコントロールだけは指す場所が違うので、別途解説します。 デッキから出ている線をオーディオカプラー(緑丸)へ直接指すのではなく、アンテナコードから分岐してる白いヤツ(青丸)に挿します。これが、ラジオアンテナのアンプでした。 ハンズ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月25日 23:29 Windows2000さん
  • オーディオとパネルの交換1

    死亡したオーディオを入れ替えるついでにエアコン周りとかのパネルを全入れ替えしました。取り外しだ何だは参考にしたサイトがあるので、それを見てください。 要点としては、オーディオは奥の方でネジ2本で留まってるので、ネジを落とさないように外しましょう。 今回、シフトパネル/オーディオパネル/エアコン吹き ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月25日 21:49 Windows2000さん
  • オーディオユニット交換

    購入時に付いていた2DINナビが年末に故障しまして… 私は携帯でナビしちゃうので車両は音楽流せればイイヤって派なのですがスマホの様に使えるシロモノというコトでお試し気分でチェンジ。 価格はチューナーレスなので安い方かな… 汎用品なので加工が必要な場合があります、というオクの注意書き読みつつポチって ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月11日 09:13 ULFさん
  • サブウーファー取り付け その2

    サブウーファー取り付けの続きになります。 フロントまで引いてきたRCAケーブルと青白ケーブルをカーコンポに接続します。 RCAケーブルの接続場所は、現在使ってるDPX-710MDは、ご丁寧にフロント、リアと分かれて同じような配線が生えてるのでフロント側に接続。 青白ケーブルは、黄色いアクセサ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月3日 18:01 えんどみるさん
  • サブウーファー取り付け

    9/27日 以前から肥やしにしてたサブウーファーを取り付けます(笑) サブウーファーは基本バッテリーから直接電源を取るので、このようなヒューズ付きの電源コードをサブウーファーと別で用意します。 ウーファーの容量も160wと大きかったので丁度よい(^人^) さぁ、配線通しですが 普通助手席側グロ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月3日 17:46 えんどみるさん
  • オーディオスピーカー交換

    20年も前の15w純正スピーカー。 購入時全てから音割れがしていて、誤魔化し誤魔化しでいましたが やっと交換できそうなタイミングに。。 KENWOODのコアキシャルタイプをインストールしていきます( ゚_ゝ゚)ノ また、デッドニングとかいうのは気が向いたらやるかもしれない?です(笑) 説明書 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年2月9日 17:30 えんどみるさん
  • ステアリングリモコン、ステー交換

    リモコン本体取付け部分破損で交換です。 ポロっとリモコン落ちると、びっくりします。 カーナビ用のリモコンステーが流用できそうなので オクでポチりました。 オーディオのステアリングリモコンは、 CD-SR110ですが、ナビ用でも取付けステーは、 同じに見えます。 各ボタンの機能は当然、異なりますが、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月9日 11:10 moguaiさん
  • R1675-S取り付け

    右側ツィーターが鳴らなかったんで交換します。 ステーは純正品を使いたいのでバラしていきます。 ツィーター裏のビスはとても+で締めたとは思えないくらい固いのでバイスで固定か地面に押さえてネジザウルスで回しました。 ツィーター本体が接着剤でも固定されているみたいなのでヒートガンで温めて溶かして外します ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月20日 08:01 ぽきちさん
  • XTRONS TE103P 準備編

    まずは開封。10.1インチモニターの大きさに驚きw 背面はこんな感じ。端子が多いですね。アンテナが付いてますが、Wifi受信用です。 まずは室内で起動確認や初期設定をしてしまいたい(中華メーカーなので早めに確認)ので、コンセントから12V 5A取り出しました。 無事起動確認もでき動作も問題ないこと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年1月31日 13:23 いしくんかずずさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)