三菱 レグナム

ユーザー評価: 3.48

三菱

レグナム

レグナムの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - レグナム

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作 フロント 音響に効果があるそうです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年8月10日 08:16 Bee☆Rさん
  • KCA-iP212取り付け(配線)

    暑いですねー・・・。 5月に買っておいたケーブル・・。 携帯をiPhoneに換えたので、今回車に取り付けました。 Kenwoodのカーナビ MDV-737DT用のiPhone/iPod接続ケーブルです。ナビからはUSBケーブルが出ているので、それに接続するのと映像ケーブルをナビ本体に接続すれば終 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月30日 15:58 でーさんさん
  • 今更ながら定番のクロスオーバーキャンセラー

    某○天でポチったブツです。 汚いコピーの説明書が付いてましたが、そんなものよりもみんカラ諸先輩方の整備手帳を参考にさせていただき取り付けることにしました。 助手席下にある黒いボックスです。 座席を一番後ろに下げたら簡単に手が入りました。 純正のカプラを外したところです。(所要時間:10秒) 写真撮 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年6月17日 13:34 c887-029さん
  • 銀レグに乗り換えにあたり

    馬さんの所に釣りに行こうと思ったのですが、あまりの風の強さに断念(;一_一) 代わりにラゲッジの下に納めてたAMP/リアSP/DVDプレーヤー等を外しました。 ばらばら① ばらばら② はい、取り外し完了( ^^) _旦~~ バッフルは作成しなおし~ フロントSP/バッ直ケーブル/ナビは後日! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年4月29日 16:26 TOMOYA。さん
  • フロントスピーカーケーブル引きなおし

    まず、時間に追われて作業していたので写真がありません・・・。 スピーカー線の引き込みはドアに元々付いているグロメット部に他の元からある配線と一緒に通しました。 そして今回面倒でつけていなかった自作クロスオーバーも取り付け。 取り付け場所はドア内部の車内側ドアノブの下辺りに内張りの隙間になる場 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年6月19日 21:15 葱葱さん
  • 音響チューニング②

    4回目はリヤ座席の右側です。 マイク設置。 5回目が運転席です。 運転席にマイクを設置。 6回目が最後で、リヤ座席の左側です。 6か所測定終了するまでに30分近くかかってしまいました。 大容量バッテリー積んでるし、内部アンプで駆動させてるからいいけど、小容量バッテリーとデッカイアンプの組み合わ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月23日 20:37 SHINYAさん
  • 音響チューニング①

    オーディオプロセッサーを取り付けしたんですけど、音を調整する能力が無いので、調整キットを利用して自動チューニングすることにしました。 まず、マイクとUSBケーブルを接続します。 マイクの端子は下側になるので若干挿しづらいですが、しょっちゅう行う作業でもないですからまぁイイです。 USBケーブル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月23日 20:11 SHINYAさん
  • USBポート埋め込み

    iPod専用オーディオを取り付けてセンターパネル付近にiPodを設置するために、iPod接続用USBポートをロアカバーに埋め込むことにしました。 まず、ロアカバーを取り外します。 下側にビス2箇所と、スイッチパネル内に1箇所のビスを取り外し、後はフックで止まっているカバーを前方に引き剥がします ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年5月4日 23:24 SHINYAさん
  • 車載パソコン用モニター変更

    松下製10インチモニターから e―yama製15インチモニターに変更… IIYAMA製ではありません… ステーを新たに作り直して シフトノブ ワイパー操作部 ハザードスイッチと接触しない様になってますが。 audioの操作が… 夜の部 デスクトップのデザインを 黒背景の白文字を選択し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年1月17日 13:25 青空★沖縄の畑で燃料売りして ...さん
  • 格安入手

    アゼストCDC1235を1000円で入手☆ Cーコード マガジン付き☆ あまりにもポン付け作業なので… 画像無し… ヘッドユニット裏の配線がグチャグチャなので… お見せしかねます… 元々のアゼストヘッドユニット・ナビテレビのアクセサリーなので。 普通に動きました☆ とりあえず後部座席にプレステ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年7月19日 03:56 青空★沖縄の畑で燃料売りして ...さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)