三菱 ミニカ

ユーザー評価: 3.49

三菱

ミニカ

ミニカの車買取相場を調べる

自作・加工 - シート・シートカバー - 整備手帳 - ミニカ

トップ 内装 シート・シートカバー 自作・加工

  • シートローポジ化

    苦労して取り付けたロードスターのシートを更にローポジ化しました。 まず、ミニカのレールに付いてる取り付ステーを外します。 取り付けステーを自作アングルに直接付けます。 ボルト止めと溶接で固定。 内側前。 内側後。 ドア側は高くしないと水平にならないのでミニカのレールはそのままで高さ調整にハブナット ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年9月3日 15:04 MONICA・AE86さん
  • シート座面調整

    アンコ抜きした運転席にヘタリが出てるので チョイと詰め物してやります 今回は12ミリのソケット使ってシート座面だけ外しました 薄手のクッションの中身を利用します クッションは近所の洋品店で198円だった(笑) 座面、尻の当たる部分とドア側を補充します まずは寸法計測だわ ざっくり切って寸法見 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年4月3日 00:07 hondienさん
  • 三菱ミニカ EKワゴン純正シート加工取り付け その2

    三菱ミニカにEKワゴンの純正シートを取り付けします。 シートレールはおなじなのでボルトオンですが…サイドブレーキが使えなくなりました(((^_^;) 関連情報URLからどうぞ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月2日 13:50 へきる(GTO紅)さん
  • 純正シートあんこ抜き②

    続きです。 座面はシートレールに12ミリのボルト4本で固定されています。例に漏れず硬い。 座面外してカバー剥きました。 大体の当たりをつけてカッターで縦に切れ込みを入れて毟り取ります。残骸が食パンの耳みたくなってます。 バケット形状にしたいので、座面前端に行くにつれて毟る厚みを減らしていくイメー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月25日 23:21 YouRiさん
  • 裁縫のお時間w

    助手席ノーマルのままなんで、 ちょっとだけ、なんかしようと 思った そしたら、 どっかで買っていた(おい!) カーケット発見w 助手席に、 針と糸で、縫いつけるwww まぁ、あんまし 後ろからは、見ないもんで、 パッと見、見た感じは、 (・∀・)オッケー!でーす これで、 乗ってる人が 横Gやら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月30日 21:01 所詮50万分の1のたみおさん
  • 偽・ランバーサポート その2

    前回施工したランバーサポートもどきが 不具合だったので、今回は市販品の流用です 材料は100円ショップのコレっ(爆) 背中の当り具合を確認して両面テープでセット 今回はマッサージチェアを意識してます♪ ついでに施工ですが・・・・・(笑) サイドにウレタンパッド入れてヘタリ修正ねっ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月14日 00:40 hondienさん
  • 運転席シート あんこ足し

    へたってくると、片腹(左脇腹)強化マシーンに成るシート。 すっかり痛くも無くなるくらい調教されてそのままでしたが、思い出したかのように作業してみました。(実際忘れてた) シートを外して作業場所へ。 背もたれのシートカバーを外すには背面したの黒いプラの嵌め合いを外します。感覚としてはエアコンルーパー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月19日 15:09 ReUroさん
  • 純正シートあんこ抜き

    今日はマイワイフが朝からいなかったので、ホールド性皆無のシートを何とかすべくシートを摘出しました。 今まではシートエプロンを着けていたのですが、どうもズレたりサポートが柔だったり。 何より着座高がかなり高くなり横Gがモロにくる。これを何とかしたい。 久々に純正シートとご対面。 うーん…何というか平 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月25日 22:18 YouRiさん
  • フルバケシート 布地補強補修

    中古で購入したレカロS-PG。 シートベルトの当たる部分と乗り降りの際には負担がかかり、傷んでくる。 傷み始めたら補修したほうが良いんやけどな。 破けてしまってはちょっとみすぼらしい。 専用のパッドなどあるが、もったいないし、買わない。 ミラエボで使っていたときは、既に中古でそこから6年経っても問 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月28日 15:22 taketamagoさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)