三菱 ミニキャブバン

ユーザー評価: 3.9

三菱

ミニキャブバン

ミニキャブバンの車買取相場を調べる

整備手帳 - ミニキャブバン

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スタイル抜群、世界最速!カワサキ・GPZ900Rのガラスコーティング【リボルト川崎】NEW

    トップガンでトム・クルーズが乗っていたあのバイク、といえばああっと思い出される方も多いかと思います。今では広く使われるようになった『Ninja』の名を冠し、当時としては最先端の技術を惜しみなく投入して量産市販車として世界で初めて250km/hに迫る速度を記録し、「スピードの象徴」となりました。この ...

    難易度

    • コメント 0
    2025年8月15日 14:01 REVOLTさん
  • 三菱ミニキャブバンU61Vをトランポ化その2

    3代目のトランポとして、買ったミニキャブバンU61Vですが、 前回その1で、とりあえずのトランポ仕様として、初代のトランポで使った板をそのままのっけてた。 それなりに使えるけど、ちゃんと作り直すことにしました。 まず、ホームセンターで、コンパネを2枚購入! 今回はポプラ合板です。とげも刺さり難 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 4
    2016年6月28日 02:24 Qちゃむさん
  • フロントのショックアブソーバとサスの交換

    ジャッキアップし、馬をかけます。ショックアブソーバに固定されているブレーキホースを外し、さらに2本のボルトを緩めます。 アッパー側の2本のナットも外します。 下の2本のボルトを抜くとショックアブソーバが抜き取れます。アッパー側が固着している場合は抜いたボルトをいったん差し込み、ゴムハンマーなどで軽 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年2月29日 06:07 vmg_stiさん
  • タウンボックスのメーター交換

    オクではなく、パーツ屋さんから購入しました( ̄+ー ̄) ミニキャブバンのメーターをはずします 上がミニキャブで下がタウンボックスのメーターです あれ?逆かな? 映像ではわからないが、上のカプラーの奥っ側の上から3番目の水色の配線に繋ぎます メーターの裏側のコネクターに繋ぎ終了です が、裏の白いコン ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年11月3日 21:13 gishinさん
  • ショックアブソーバへスプリング組込

    ショックアブソーバ、サス、バンプラバーのほか、アッパーマウントの関連部品です。 スプリングコンプレッサーを使用してスプリングを縮めます。 ショックアブソーバへ縮めたスプリング、バンプラバー、アッパーマウントをセットします。 アッパーマウントのロックナットを締めていきますが、この時、ピストンロッドの ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年2月24日 23:33 vmg_stiさん
  • タウンボックスのメーターを取り付けよう

    見た目同じだからとオクで買ったタウンボックス純正メーターです 型は62Wですが 1つ前の型のメーターです 純正メーターを外します 回転信号がきてなかったので カプラーに追加しました 白いブタのシッポが追加した配線になります この配線は落札したタウンボックスのメーターに付属でついてきたんで抜いて差し ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年6月2日 02:43 いぬわしさん
  • なんちゃってキャンパー試作品

    以前組んだ床で構想30分、施工2時間の突貫工事です。 松材と1×4の板を並べただけのシンプルな構造。 後々のアレンジを考えて簡単にバラせるようになってます。 問題点は… ・板の高さがフロントシートより高い位置にあるためメンテナンスしづらい。 ・床下収納スペースが浅く、意外にモノの収まりが悪い。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年3月18日 14:12 フワトロ・バジーナさん
  • スピーカーの増設

    前から取付をしたいと思っていたドアへのスピーカーです。メルカリで購入した新品のアコードのスピーカです。本日は、このスピーカーを取付したいと思います。 内張りを外すのは、黄色の○の部分です。 ウィンドウノブ以外は、プラスネジで外せますが、ウィンドウノブだけは、少し苦労します。従ってその部分だけ抽出し ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年9月13日 22:42 Beetle fanさん
  • 汎用キーレス取付け①

    こんなのと こんなのをYオクでポチり取り付けてみます。 両方で3000円ちょい(^○^) 本当に動くこのか心配だったけど、家で仮配線組んでちゃんと動いたよ(笑 コントローラーは手のひらサイズ。 アクチュエーターがちょっとデカイかな 針金をドアからボディに通じるゴム製の蛇腹の筒に通して ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年2月4日 15:29 ヒデぽ~んさん
  • ミニキャブ ダブルキャブu61v エアコン電球 LED変え

    ミニキャブ ダブルキャブのエアコンパネル電球をLED球に交換! 先人の方々より、簡単との事でチャレンジしました。 とりあえず、パネル類を取り払い、これまたサクサク取れる事。 エアコンパネルのネジを3つ?しか着いて居ないのは皆さん同じようです^^; チャッチャッととりました。 ここで、サクッと本体取 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年4月13日 20:39 ダブルキャブさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)