三菱 ミラージュ

ユーザー評価: 3.69

三菱

ミラージュ

ミラージュの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - ミラージュ

トップ 外装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • リア周り錆止め処理(外側から)さらにさらに続き

    バンパー骨組みをワイヤーブラシで錆を落とし、シャシブラックをコッテリと塗り重ね。 内部の骨も取れますがめんどくさいのでこのまま塗装。 裏側まで塗れないので、乾いた跡にコーキングをぐるっと充填しておきました。 左側はコツンとやった際にボルトが折れてしまってますねつかえません。 バンパーに骨組み取り付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月28日 22:26 taketamagoさん
  • リア周り錆止め処理(外側から)さらに続き

    上から見るとバンパーが右側だけへこんでるんですよね。 中の骨組みがいがんでいるものと思われます。 フロントは修復暦あり。 リアは無しですが、二度ほどぶつけてますね、ちゃんと修復してません。 フロントもバンパーの前ずらが少しずれておりしっかりと修復してありませんね。┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~ バンパー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月28日 22:24 taketamagoさん
  • リア周り錆止め処理(外側から)続き

    ハッチのヒンジが錆びています。 塗装しますが隙間は塗装が入らないのでコーキングで埋めます。 ルーフレールからの集合部の板金が純正でコーキング処理されてますが、重ねてコーキングを増し盛りしました。 錆止めスプレー(白)で塗装。 ヒンジ裏が塗れないので、ハッチを閉めて上部隙間から塗装。 フューエルリッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月28日 22:21 taketamagoさん
  • フューエルリッド錆止め対策

    給油はまだ一回しかしてませんが、開けた時に汚さが目に付きました。 蓋上部も少し錆びています・・・。 まずは清掃。 蓋取って、板金の継ぎ目を変成シリコンでコーキング処理。 蓋の裏側から蓋周りを錆止めスプレーで塗装。 下側は塗装が浮きかけてました コーキングのみやと汚れがかなり乗ってくるので、ここも錆 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月28日 22:20 taketamagoさん
  • リア周り錆止め処理(外側から)

    左リアをこつんとやっているのでライト下の継ぎ目から浸水してます。 もとよりかなり弱い部分ですよね~。 溶接機があればしっかりつないで一体化させるんですけどね~。 テールライト周りはかなり雨水の通り道になるようでかなり汚いです。 パッキンが劣化すれば必ず漏れるでしょう。 ライト周りをコンパウンドで掃 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月28日 22:15 taketamagoさん
  • リア周り錆止め処理(内側から)

    さて、リアの内装取っ払って錆の進行具合をチェックです。 ミラージュハッチは雨漏りでテンパータイヤのとこがお風呂になるみたいですからね。 車高調組んであるんでマウント上部のカバーがありません。 なぜか左リアのライトのカバーもありません。 取っ払いました。 ついでにリアランプユニットも外してチェック。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月28日 22:13 taketamagoさん
  • 純正ステッカー撤去

    グレード名サイボーグZRのステッカーを除去します。 ワゴンR時代から純正ステッカーやエンブレムは全部取っ払ってきてるんですよね~。 ツルツルがお好み。 FTOのエンブレムやリアの彫り文字もスムージングしてましたね。 ヒーターガンは大活躍です。 じっくり暖めながらにじにじと引っ張って除去。 ドライヤ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月28日 22:11 taketamagoさん
  • サイドバイザー取り外し

    とにかくダサいバイザーを取り外さないとね。 高速での風切り音も腹が立ちます。 なぜ付けたがるのか・・・? ミラエボにも付いてたんで速攻で外しました。 ヒーターガンで暖めながら何とかバイザーは外れましたが、粘着テープはこってりと残りました・・・。 ミラエボは全塗装されていたので固着具合はマシでしたが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月28日 22:03 taketamagoさん
  • フロント周り錆止め処理

    購入前から気になっていた錆の進行です。 経年劣化とはいえちょっと進みすぎのようで、対策が必要ですよね。 おそらくは雪国からひっっぱって来た車両やと思います。 下回りも全体的に錆がありますからね。 侵食しすぎてぼろぼろになってるところはありません。 ボンネットのこの部分が一番やばいかな? ボンネット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月28日 21:57 taketamagoさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)