三菱 アウトランダーPHEV

ユーザー評価: 4.61

三菱

アウトランダーPHEV

アウトランダーPHEVの車買取相場を調べる

グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - アウトランダーPHEV

注目のワード

トップ グッズ・アクセサリー その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます! またオプションでフットセンサーも設置し、バンパーに足をかざせば自動で開閉も出来ます。

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:33 ヒロイズムさん
  • なんちゃって ナンバープレート隠し

    ナンバープレート隠しを作ってみました。 オフ会とか、ほとんど参加はないですが。 他の方がされているような、 良いものは出来ないので、 恰好悪いけどそれなりにです。 まず100均のスマホホルダー。 これも、100均のホワイトボード。 このように、部分カットして、使います。 邪魔くさがりなので、金 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月14日 19:43 にゃ~五郎さん
  • 猛暑を乗りきるための快適グッズたち

    今年の夏は猛暑なので車内で涼しく快適に過ごすグッズを搭載してみました。 1つ目はアイリスオーヤマの首振りサーキュレーター ENC-20KR-BH(現在廃番) アウトランダーPHEVならではのAC100V電源使用 当初はトランクに置いて後方から空気の撹拌に使っていましたが、直接体に当てる方が効率 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年7月23日 23:42 gomacchiさん
  • 三菱マーク ブルーステッカー

    三菱マークは赤ですが、PHEVということでヤフオクにあったブルーのステッカーを貼ってみました。 自己満足

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月8日 09:29 たーぴーさん
  • TPMS(タイヤ空気圧監視システム)取り付け

    興味がありTPMS(タイヤ空気圧監視システム)なるものを付けてみました。 液晶画面がカラフルに表示されるCAREUDのTPMS 型番U903Zを使いました。 4つのバルブキャップがあり、それぞれFR(前輪右側),FL(前輪左側),RR(後輪右側),RL(後輪左側)と表記しています。 シガーソ ...

    難易度

    • クリップ 37
    • コメント 1
    2016年3月29日 00:24 gomacchiさん
  • ドア ストライカーカバー、ドア ヒンジカバー装着

     本日、月に一回の洗車施行。 雪や泥跳ねなどでずいぶん汚かった。 明日午後には雨予報、とわかっていても洗車したくなるほど汚れてました。 まあ、雨や汚れのための洗車、ですからね、、、。 ドア ストライカーカバー、装着前。 中国製、ドア ストライカーカバー、装着後。 ドア ヒンジカバー、装着前。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月21日 16:22 akikoiさん
  • TERZOガスパンダーの交換

    前車からののせかえで使っていたルーフボックスのガスパンダーが弱くなり、開いていることがままならない状態のため交換。ちなみに10年近く使っている。 取り付けは簡単だが、ネジ山交換しようとしたがびくともせず。説明書読むと、ネジ山は使用せずに取り外すことでの使用も可能のこと。 マイナスドライバーで持ち上 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年4月28日 12:16 taka坊さんさん
  • 備品

    三角版、ブースターケーブル、牽引ロープ、空気入れ、レンチは必需品。 車載はスペアタイヤは無いんで、パンク修理キットですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月5日 21:34 taketamagoさん
  • 充電BOX ELSEEV cabi BPE121

    購入状態では、コントローラをきちんと収納は出来ないが、扉を閉め格納することはできた 写真は、改造後。 コントローラーのチャージランプのみ窓からのぞける。 コネクターは、改造なしでok コントローラーは、扉に吊るし下部コードをマジックテープで金具をかぶせるように固定し、脱着可能に。扉の窓がもう少し大 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年10月6日 12:29 ゴービーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

  • 神奈川県

    ワズとポンコツミーティング

    車種:フォルクスワーゲン 全モデル , ランドローバー 全モデル , ラーダ 全モデル , ジープ 全モデル , ワズ 全モデル

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)