三菱 アウトランダーPHEV

ユーザー評価: 4.61

三菱

アウトランダーPHEV

アウトランダーPHEVの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - アウトランダーPHEV

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • リアドアデットニング①

    夕暮れ時、少し焦るが出てます´д` ; 貼付前 脱脂します。 ひたすらレジェトレックスを圧着 フロントドア同様 1層のみの全面施工です。 角度を変えて レジェトレックス完了 エプトシーラーは2〜3層貼り 窓を開けた時、エプトシーラーに干渉しない様に注意しました。 エプトシーラー完了 リアドアも、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年10月17日 11:37 nk222さん
  • フロントドアデットニング②

    続きです。 エプトシーラーは沢山あるので、2重貼りしました。 写真は途中経過の為、一層目です。 出来るだけ隙間なく、 かつ、 水の流れは止めないように、 ドア下端数センチは何も貼付しない様に施工しました。 貼付終了状況 インナーパネルのサービスホールをレジェトレックスで塞ぐ。 申し訳ない程度で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年10月17日 11:28 nk222さん
  • フロントドアデットニング①

    国産車のドアを閉める時の音ですが、 鉄板が薄いのか 「バイ〜ン」ってと、 欧州車に比べ心許なく感じておりました。 ウェザーストリップの強化だけでは、「バスッ」という音に変えられない事に気がつき、制振材を貼付する事にしました。 内張を外すとこんな感じになっています。 内張の裏側 ビニールの向こう側 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年10月17日 01:48 nk222さん
  • ボンネット周り、風の巻込み防止パッキン&風切り音軽減

    なんか、エーモンさんの商品を端から購入してしまったようです´д` ; 説明文の通りに貼付 例のバックアップ材を2本挿入 こっちは3本 次はおなじみのこちらを。 ボンネットサイドの隙間が出来る所に貼付 角度を変えて ボンネットを閉める時も、少し抵抗が増えました。 純正パッキンに挿入したバックアップ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年10月17日 01:32 nk222さん
  • リアハッチ風切り音低減パッキン

    「リアハッチ付近の〜」っと書いてあるパッキンを使用しました。 ここから貼り始め キャビン側のパッキンに合わせてながら、ぐるっと一周貼付 この部分は、キャビン側パッキンと噛み合わせ上手くいかなかったので、2重貼り ここを貼り増しした所、半ドアになり易くなったので、パッキン噛み合わせは上手くいっている ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月17日 01:21 nk222さん
  • Rear door 風切り音軽減パッキン

    いつものエーモンさん製 1セットで施工できます。 エーモンさんの説明文 この箇所に貼付します。 貼付後 綺麗にフィットしています。 まぁ、自己満足の世界です^ ^ 効果不明´д` ;

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年10月17日 01:06 nk222さん
  • Aピラー下端 Front door風切り音軽減パッキン貼付

    エーモンが唱える風の巻込みどどうこうしようとするのなら、この部分の隙間が気になる所です。 これを左右1mづつ使います。 エーモンの説明文 貼れる所がちょっと難しいですが、うまく調整を繰り返します。 貼付上端 貼付下端 まぁ、手直しは必要そうですが、貼付できました。 効果ですが、今まで右左折時、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月17日 00:56 nk222さん
  • Front&Rear door間 風切り音軽減パッキン

    流行なので、私も施工。 備忘録的なものです。 たいした試みではないので、スルーしてください(笑 凡庸品にしては、以外としっくり付きます。 ドアの形状的に下端はピッタリではありません。 材料は1パックで、十分施工可能です。 エーモンの唱える風の巻き込みが軽減できそうではあります。 この試みも、私的 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月17日 00:38 nk222さん
  • Front&Rear door ウェザーストリップ補強

    みんカラで静音化が流行っている様なので、ウズウズして真似させて頂きました^ ^ ドアとキャビンの密閉性を高めて、車外の空気伝播音や、風切り音の低減を狙ったカスタムでしょうか?? 私的には、Audi TTで似た様な施工を施した経験から、ドアを閉める時の音に重厚感が増すことを知っておりましたので、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年10月16日 23:27 nk222さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)