三菱 アウトランダーPHEV

ユーザー評価: 4.61

三菱

アウトランダーPHEV

アウトランダーPHEVの車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - アウトランダーPHEV

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • 【Seria】フォグランプイエロー化

    フォグはイエロー派です。 しかし19型は標準でLEDフォグが付いており、お金を出してユニット交換してまでイエロー化する気はなかったので… 前々からアイデアを温めてやっと実現できましたのでご紹介。 しかも100円で施工可能!! まずはこちらをSeriaにてお買い求めください。 材質は「PVC」とある ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年11月11日 16:32 ひでぼうずさん
  • ルームランプ減光

    せっかく購入した 専用形状のLEDライト まぶし過ぎます 裏面剥がすと チップ抵抗で合成抵抗されている 一個が180オーム 切替スイッチで明るさ調整できる 5個で36オーム 10個で18オーム 20個で9オーム 在庫の抵抗で追加 加工前 加工後

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月9日 17:46 takehiko49さん
  • グリル間接照明

    グリルにled を仕込みました! 白さの統一感が出て!大満足(>_<) before

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月2日 23:23 らんらんらんだーさん
  • シーケンシャルウインカー化

    久しぶりにいじりました。 今回はG-FACTRY社製シーケンシャルウインカーを取り付けました。 YAHOO!ショッピングで送料無料、税込み2,351円です。 では作業開始です。 約3分でラジエーターグリルを外せるようになりました。 抵抗をまたいでシーケンシャルウインカーの配線を割り込ませれば、ハ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月2日 18:42 デイルさん
  • ポジションデイライト化

    まず、全てディル様の整備手帳を参考にさせて頂きました。分かりやすく掲載頂きありがとうござますm(_ _)m と言う事で作業に夢中で出来上がった後しかないです。 室内とエンジンルームで使ってるヒューズ違うんですね。 間違って買ったのが役に立ちました。 皆さんおっしゃってますがすごく明るいです。 明る ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年10月5日 16:44 アウトなヤツさん
  • ハイマウントブレーキランプレッド化のやり直し 

    とりあえずどうにか気に入った物が出来上がりました。 が本日も朝から雨で設置出来ませんがとりあえず・・ 前回塗装でレッド化をしましたがやはり透明感が無く違和感たっぷり! しかも純正は外す際にレンズを割ってしまい残念な結末に純正を購入しようとすると約2万円弱( ノД`)シクシク… と言う事でまたまた中 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年7月15日 12:39 51papaさん
  • 60分でできるデイライト化(2/2)

    デイライト化のつづきです。 この黄色いリレーを抜くと、ヒューズボックスから外への配線が通しやすくなります。 こんな感じです。 赤はポジションランプからの配線、黒はアースです。 ヒューズボックスのすぐ近くにちょうどいいボルトがありました。 ここにアースさせます。 いよいよ5極リレーにつないでいきま ...

    難易度

    • クリップ 27
    • コメント 0
    2019年6月28日 08:52 デイルさん
  • 60分でできるデイライト化(1/2)

    19型(GG3W)、こちらが今回の配線で実際に点灯したデイライト。 昼間でもかなり明るくよく目立ちます。 特に曇りや雨の日が素晴らしい! ではまずヒューズボックスのフタを開けてみましょう。 配置は19型もそれ以前のものと変わらないみたい。 今回は『ヒューズ電源&5極リレー』という一番お手軽なパタ ...

    難易度

    • クリップ 38
    • コメント 5
    2019年6月27日 20:17 デイルさん
  • ポジションランプのデイライト化

    諸先輩方の整備手帳を参考にさせて頂き、デイライト化をする。 ヒューズボックスから電源をとり、リレーでライト点灯時に減光する方式にしました。 昼間でも明るく満足です。 エンジンを切ったあとに数秒点灯しています。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月1日 11:20 にややさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)