三菱 アウトランダーPHEV

ユーザー評価: 4.61

三菱

アウトランダーPHEV

アウトランダーPHEVの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - アウトランダーPHEV

注目のワード

トップ 外装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • 不具合未解決と解決進捗状況 その2

    【未解決】 RALLART リアガーニッシュ 取付3日くらいで左右ともに浮き出し、2週間程で右側が画像のように剥がれパカパカに❕ 1度パーツ交換も変わらず、数ヶ月後に不具合多発で改良されるとの話だったが、半年以上経過も未回答😤

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2024年3月14日 01:39 KEN-02Sさん
  • 田舎の農道は汚れがひどいので!

    タイトルの通り、田舎の農道を通勤で毎日走っていますが、フロントタイヤの泥水巻き上げがドアに凄いので、少しでも軽減されればと思い、フロント側だけ純正のマットガードを三菱部販から購入。 片側の定価¥2,000(税別)です。 丸印の所に8mmの穴開けが必要となります。 1台分のフロント&リアーのセッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月2日 15:23 かと~キチさん
  • アウトランダーPHEV(GN0W)専用 コルトスピードマッドフラップ手直し

    フロントのワイヤー取り付けが、 コの字金具で、ボルトを締めて固定する方法だったのですが… キチンと固定されず直ぐに外れて、ワイヤーを、引っ張れなぃ… 金具の面と、ボルトの点で固定する方法なので、弱くなるので、これを、ボルトの台座にして固定しました〜❗️ 斜めから見たところ。 これでボルトも面で、押 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年2月25日 18:34 PHEV好きさん
  • 給電口が開かない

    給電口の蓋が開かなくなったので こちらの2点で対策しまひょ こいつが飛び出てこない どちらにもシリコンスプレーして、仕上げにグリスを少量塗布

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月22日 13:17 あきちゃ~さん
  • アウトランダーPHEV(GN0W)専用 コルトスピードマッドフラップ ブラック取り付け

    フロント、取り付け前〜 フロント、取り付け後〜 リア、取り付け前〜 リア、取り付け後〜 リアから見た、フロント〜❗️ リアから見た、リア〜❗️ 取り付けは、穴あけ加工有り… 型紙が付いていますが、微妙に合わず… 大変でした😅 見た目は、 取り付けた甲斐が有ったかなぁ〜🤔 横からのマッドガード〜 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2024年2月17日 18:32 PHEV好きさん
  • 充電リッド修理、ペダル振動対応

     充電リッドが開かない修理対応とエアコン作動時のペダル振動の対応をして貰いました。  充電リッドは最初アクチュエータの交換のみと言われたものの、拒否してウェザストリップの交換もして貰いました。今の所再発はしていません。  エアコンによるペダル振動は、takatecさんの整備手帳を見せて調整して貰っ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2024年2月5日 23:54 nhamayaさん
  • エレクトリックゲート故障

    嫁曰く、2ヶ月くらい前から電動で開かなくなったと。 Dに連れて行くとあまり聞かない故障とのこと。 預けて直して戻って来て2日。 再び開きません! 三菱が悪いのか、日産が悪いのか? 2度と治らなそうな気がしてます(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月29日 21:00 鰤夫さん
  • ヒッチキャリアのガタ防止に

    ヒッチキャリアの刺すところ? 名前なんて言うんでしょ? が、ピン固定でガタガタするので対策しましょ 溶接がいいけどうまくできないのと、やってみたかったロウ付けに挑戦! 中にどう入れるか考えてなかったので!(笑) りゃんめん固定にした 最後に錆っ錆だったので、シャシブラック塗り塗りしてかんせー

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月29日 01:07 あきちゃ~さん
  • ベースキャリア装着

    純正ベースキャリアの取付です。 裏側に、前後と左側のシールがあります (前後でベースの長さが違います。前側が幅が広いです) ルーフレールのつなぎ目を基準に190mm。 (のちに160mmに変更) ベースキャリア間隔は753mmです 190mm(のちに160mm) 手で回せます。 ベースキャリア ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2024年1月20日 12:44 湘南スキーヤーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)