三菱 アウトランダーPHEV

ユーザー評価: 4.61

三菱

アウトランダーPHEV

アウトランダーPHEVの車買取相場を調べる

施工 - ボディ加工 - 整備手帳 - アウトランダーPHEV

注目のワード

トップ 補強 ボディ加工 施工

関連カテゴリ

施工その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    マツダ ミレーニア フェンダーマーカースムージング加工です。北区よりご来店のお客様。

    今回のお車の作業は、マツダ ミレーニア フェンダーマーカースムージング加工です。 お客様は、当店のホームページを見て、東京都北区よりご来店いただきました。 以前も当店をご利用いただいたことのあるリピーター様です。 きれいに作業を進めていきますので、安心してお任せ下さい。

    難易度

    • コメント 0
    2016年1月4日 14:44 ガレージローライドさん
  • アウトランダーPHEV、静音化(その1)

    自分がやった作業の覚え書きなので、あまり参考にはなりません、あしからず。 さて今回は、見栄えが向上する部品ではなく、性能向上を目的とした部品追加です。 その性能は静音化。 タイヤからのロードノイズやパターンノイズ、エンジンがかかったときのエンジンノイズをもう少し抑えたい。 で、目に見えて効 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2015年1月25日 17:32 ぷっち さん
  • アウトランダーPHEV、静音化(その1.5)

    自分がやった作業の覚え書きですので、余り参考にはなりません、あしからず。 さて、今回は前回追加した遮音材(フォームブロック)の追加編です。 なので、静音化その2ではなく、1.5としました。 前回フォームブロックを追加して、フェンダーのフランジ下にある隙間を埋めました。 効果があったかどうか微妙 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2015年2月14日 17:22 ぷっち さん
  • アウトランダーPHEV、静音化(その2)

    自分がやった作業の覚え書きなので、あまり参考にはならないと思います、あしからず。 さて、今回は静音化のその2と言う事で、フェンダーとボンネットの隙間を埋めてみましたよ。 狙いは、エンジンがかかったときのエンジン音がこの隙間から外に出るのを防ぐことです。 これによって、ここから出るエンジン音がフロ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年4月26日 23:15 ぷっち さん
  • アウトランダーPHEV、静音化(番外編)

    自分がやった作業の覚え書きです。なので、あまり参考にはなりません、あしからず。 さて、今回は静音化と言ってもちょっと番外編です。 というのは、1月から始めた静音化シリーズは、基本的には ロードノイズやエンジンノイズなど走行時に出るノイズについて 対策しようというもの。 まあ、今回のも走行時と言 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年3月8日 21:41 ぷっち さん
  • アウトランダーPHEV、静音化(その3)

    自分がやった作業の覚え書きです。なので、あまり参考にはなりませんあしからず。 さて、今回は静音化のその3として、ボンネット裏にあるインシュレーターを強化してみますよ。 エンジン音やエアコンコンプレッサーの音などボンネットから透過してくる音を軽減するのが目的です。 使った材料はコレ。 5月に入 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年6月21日 23:32 ぷっち さん
  • DMDヒッチメンバー取り付け

    DMD3本出しヒッチメンバーの取り付けです。 パーツ点数が少ないから簡単に取り付けできそうだな(^ ^) まずはマフラー側から取り付け。 この穴が取り付け位置。 ボルトは17mm マフラーの間にうまく通していけばすんなり入ります。パーツが重いから意外と取り付けは一苦労。ベンチプレスしてるみたい笑笑 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2023年11月19日 09:29 Domon Kasshuさん
  • デントリペア

    運転席ドアのへこみ。 おそらく買い物カートにぶつけられた跡だと思う。 自分ではどうしようもないのでデントリペアをしてもらいます。 傷痕は残りますが安くあげるため致し方ない。(¥14,000.-) 保険も使えましたが1等級下るとのことで使用せず自費でデントリペアをしてもらうことで結論出しました。 傷 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年11月5日 10:25 もりもりんさん
  • コルトスピード ボンネットダンパー取り付け

    9月上旬に発売されたコルトスピードさんの『ボンネットダンパー』をディーラーにて取り寄せしていただき、DIY取り付けてみました。 ≪使用工具≫ ・ソケットレンチ+12inch・14inchソケット(inch数の記憶違いだったらごめんなさい) ・マイナスドライバー 本当は2名で作業する方が安全確実 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年9月10日 23:42 syu-kenさん
  • ドア開閉時のひっかき傷対策!ひっかき傷!防止フィルム 施工

    ドア開閉時のひっかき傷対策! ひっかき傷!防止フィルム NBOXの時に、ドアハンドル内側がいつも引っ掻きキズだらけでとてもイヤだったので、納車当日に早速貼っちゃいました! フリプラ専用にカットされています! 商品はかなりの厚手で頑丈そうなので期待がもてます! 施工方法は、 はじめに施工箇所をシッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月22日 21:34 tatsuakinさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)