三菱 パジェロ

ユーザー評価: 3.96

三菱

パジェロ

パジェロの車買取相場を調べる

取付・交換 - エアロパーツ - 整備手帳 - パジェロ

トップ 外装 エアロパーツ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    メルセデス・ベンツGLA45 AMG 社外カーボン製エアロパーツUVカットクリア塗装・取りつけ 東京

    こちらのお車は、東京都港区よりご来店のメルセデス・ベンツGLA45 AMG。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月18日 12:57 ガレージローライドさん
  • 三菱自動車純正スタイルドグリルガード取付 最終章(みんカラ史上初?)参考にされる方は自己責任で!

    最終章です(笑) ついにグリルガード本体をステーに取付・ボルト締付をします。 運転席側…こんな感じです。 すべて10㎜のレンチ、スパナ、ソケットを使います。 上段ステーの締付はショートギアレンチ、メガネレンチ、ラチェットハンドルを。 中段ステーの締付はショートギアレンチじゃないと無理?メガネレンチ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年1月8日 13:49 うさこわーい(嬉しい顔)さん
  • 三菱自動車純正スタイルドグリルガード取付 その3(みんカラ史上初?)参考にされる方は自己責任で!

    その2につづきましてその3です。 運転席側のステー取付の様子を横から… 中段ステーの角度にご注目下さい。 こうならないとつきません汗 助手席側のステー取付の様子を横から… 中段ステーの角度にご注目下さい。 こうならないとつきません汗 次に下段ステーの取付です。 その前にバンパー下部に穴開けします。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年1月8日 13:29 うさこわーい(嬉しい顔)さん
  • 三菱自動車純正スタイルドグリルガード取付 その2(みんカラ史上初?)参考にされる方は自己責任で!

    その1につづきましてその2です。 中段のステーの取付をします。 取付位置は左右とも赤丸の位置です。 ちなみにヘッドライトレンズ横のバンパー上部取付ボルトが左右にあります。 中段のステーを取付する前にバンパー上部がステーに干渉しますのでバンパーを加工します。 左右ともここを赤丸みたいに切り取ります。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年1月8日 13:11 うさこわーい(嬉しい顔)さん
  • 三菱自動車純正スタイルドグリルガード取付 その1(みんカラ史上初?)参考にされる方は自己責任で!

    さてようやく体調も万全、取付イメージもできあがりスタイルドグリルガードを取付ました。 おそらくみんカラ史上初の取付整備手帳かと思います(笑) 3代目パジェロにスタイルドグリルガードを取説なしで取付たいがよくわからないと以前の私のように悶々とした日々を送る方のために記録を残します(笑) また私にメッ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2017年1月8日 12:54 うさこわーい(嬉しい顔)さん
  • フードディフレクター(バグガード)取り付け

    フードディフレクターの取り付けです airplex製、梱包内容はディフレクター本体1個と取り付け用のネジ、ピンベースがそれぞれ4個 説明書は英語のものが付属 まずはフード内側のウェザーストリップを外します、ピンに引っかかっているだけなので引っ張って外す感じ ウェザーストリップ外した後はベースのピン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年6月18日 22:22 はせプラさん
  • ROARフロントエアダム 取り外し

    納車時から装着されていた ROARフロントエアダム ROARフロントグリル。 自身の嗜好と違うと思いながらも、 せっかくついているし時間が経てば慣れる! と思い装着したままにしておりました。 …が! やはりノーマルのが良い、と フロントエアダムの取り外し フロントグリルの交換 を決意。 【R ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年6月8日 21:33 honmaru55さん
  • 静音化-Vol.2

    トヨタ センチュリー用です。 部番:67857-400100 部番:67858-400100 取り付け前 取り付け後 貼り付け 残骸

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月7日 11:49 masato92042さん
  • 若返り①

    以前からずっと気になっていたのがこのオーバーフェンダーの縁ゴム。 おそらく20年前から1度も交換されずに来ていて、 色の劣化はもちろん、硬化してひび割れているところもあります。 人も車も年齢は細かいところにあらわれるものです。 今回はゴールデンウィーク休みを利用して、 この縁ゴムを交換しようと思 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2016年5月4日 00:43 ジェロすけさん
  • 静音計画化

    静音計画の2653 風切り音低減モール センターピラー用を購入 静音計画取付前 静音計画取付後 風切音が少なくなったのか?は分かりません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月12日 09:31 masato92042さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)