三菱 RVR

ユーザー評価: 3.75

三菱

RVR

RVRの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - RVR

トップ 外装 ランプ、レンズ 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • ヘッドライト磨き

    ちょっと黄ばみが発生していたため、シュアラスタのヘッドライト磨きで綺麗にしときました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月1日 23:13 かいちょーうさん
  • LEDリフレクター 車検対策17

    車検時に引っかかってしまうLEDリフレクター。 そして、幾度となく右側だけが切れるリフレクター。 車検対策として純正に戻します。 テールランプユニットの二つのネジを外して、 手前に引けばユニットが外れます。 地べたに寝そべります。 バンパー裏からネジを外して、 LEDリフレクターを外します。 カプ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年11月13日 13:10 baliyさん
  • 腰パンを矯正する

    マップランプのLEDを白熱球(マクラ球)に戻す際、レンズカバーを下に引っ張ったら、マップランプユニットごとずり下がりました。 上に押し込んだんですが、ツメが引っかかるというわけでもなく、なんとなく留まっている状態。家族から「直せ」という指示がでました。 「腰パン」とのリンクは、”ズリ下がる”と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2015年6月7日 21:18 ミニキャブマンさん
  • LEDリフレクター 車検対策

    車検でLEDリフレクターがNGとの事なので、 純正品に戻します。 LEDリフレクターの配線穴が小さく、 その奥にあるヒューズホルダーが外せません。 仕方なく配線をぶった切りました。。。 後退灯近くの分岐配線からの接続カプラーは、 防水対策としてビニール袋で保護しました。 車検は純正リフレクターで無 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月14日 08:33 baliyさん
  • LEDファイバーテールエラー対策

    LEDファイバーテールに交換したら、 テールランプ点灯中にブレーキが常に踏まれた状態と車輌が認識してしまうという問題。 テールランプからブレーキ配線への電流の回り込みが原因では、と考えていました。 原因を探るために下記の検証をしてみました。 ブレーキランプの配線を外した状態にしてみる →逆流が原 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年5月20日 22:05 こげおたさん
  • デイライト純正化

    今までデイライトは、自作デイライト用ボックスに接続し、スイッチにて点灯させていましたが、車検の度に外すのは面倒。 今回の車検では、後付けリアフォグが苦労した甲斐もあって、無事通った経緯もあり、デイライトも車検に向けて、法定適合しようと思い作業を。 まずは エーモンのエンジン連動ON-OFFユニッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月9日 19:03 秋風ゆうちょさん
  • フォグランプの曇り取り

    最近天気が悪さをしているのか フォグランプの中が結露して曇る現象が発生してしまいました。 なので汚れ取りと対策を施すことにしました。 汚れとりに使う薬品はカメラ用のクリーニング液。カメラのキタムラとかで入手出来ると思います。 先ほどの液を少量垂らし入れ、同じくカメラ用のクリーニングペーパーで汚れを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月5日 12:44 Reinforceさん
  • バラスト!2

    先週??つけたの忘れとった! すっごいジャマな位置だけど! この辺は当分さわらんからいーかってことで。。 ロウにチラつき後消える、、って症状があるからバラスト入れかえてみたら、今度はハイにその症状出た、、、ってことでたぶんバラスト不良。。 ロウは、、なんか黄色っぽくなったけど点灯はする ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月21日 22:18 ちえzouさん
  • マイカー補修作業 その1:LED微弱点灯

     車検の際にバッテリーを新調しましたが、そのせいかウエルカムライトLEDが微弱点灯する様になってしまいました。  これを止めるには回路に抵抗を並列で繋ぎ、電気を流れ難くする方法が一般的ですが。。。 私には以前頭を捻って作り上げたフットライトLEDコントロールユニット2だんとバージョンがある!(笑 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月22日 20:52 だんとさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)