三菱 RVR

ユーザー評価: 3.75

三菱

RVR

RVRの車買取相場を調べる

HID化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - RVR

トップ 外装 ランプ、レンズ HID化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    30ヴェルファイア フォグランプをプロジェクター+HID化

    バンパーを少し開く為に4箇所のクリップを外した後、バンパーを手前に引き開きます。

    難易度

    • コメント 0
    2016年3月11日 12:58 YOURSさん
  • ロービームHID化

    私のRVRはMグレードなので,ノーマル状態のヘッドライトはロー,ハイともにハロゲンバルブです.定番のHID化でいじり道に踏み出しました. 使用した機材は以下の通りです. (1) HIDコンバージョンキット(スフィアライト・H11 超薄型35Wバラスト + 4300Kバーナー) (2) H8/H9 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年2月2日 03:17 いんげんまめさん
  • ハイビームHID化

    写真に示すコンバージョンキットを用いて,ハイビームをハロゲンバルブからHIDに換装しました. 既に換装済みのロービームとフォグランプも併せて,それぞれに使用したキットを以下に記します. ロービーム :35W 4300K (スフィアライト) \15,200 (送料別) フォグランプ:35W 30 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年6月13日 21:27 いんげんまめさん
  • ヘッドライトHID化 その1

    やはりヘッドライトがハロゲンに我慢ができなくなり、HID化を決意しました。 当初、スムーズに取付ができるかと、おおよそのイメージをしていましたが、いざ始めてみた所、あれれ・・・取付が出来ないの?と一度は、諦めかけたりしました。 そこで今回の整備記録は、完全に自分の備忘録です。 自分のような初心者 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年6月3日 08:46 LDRHさん
  • フォグHID化

    今回はこちらの一体型のHIDを使い、フォグをHID化します。 製品の詳細はパーツレビューで。 http://minkara.carview.co.jp/userid/890018/car/799889/5122691/parts.aspx 取り付け方法は、物は違えど、ちぃさんを初めとする方々がやっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2013年1月28日 10:40 いお。さん
  • フォグランプのHID化 ROADEST編

    まず初めにやらなければいけない、且つ一番厄介な作業がこのベゼルを外すことでした。 反時計回りに少しずらせば外せるハズなのに、 とにかく固くて動かなかったです>< 自力での取外しを諦めてディーラーのメカさんに外して頂きましたが、やはり相当固くて難航したそうです^^; ベゼルが外れたら本体を固定して ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2013年1月14日 16:25 ラルフ@CZ4Aさん
  • フォグランプHID化

    フォグランプをHID化してみました。ぴかぴか(新しい) 今回取り付けたのは・・・ バラスト一体型のワンタッチHIDキットです。ひらめき このキット・・・バンパーを外す必要がないし、 面倒な配線も要らない・・・ウッシッシ 面倒くさがり屋さんの私にはもってこいです。あっかんべー まずは、フォグランプカバーを外して、 ビス3本(赤丸部分) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2011年9月18日 00:00 ☆ちぃさん
  • ヘッドライトHID化 その2

    メクラブタに穴あけ 車体配線用17φ HID配線用23φ 最初は、細いドリルとやすりで穴を大きくしたけど、結局リーマーを購入して加工 きれいだし、穴の大きさの調整も簡単!すぐれものですね 車体用の穴を上にあけたけど、下部に配置するべきだった・・・ 車体の配線が短くて危うく取付不可能になってし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年6月3日 16:02 LDRHさん
  • SG系ヘッドライト移植 その5(HiビームHID化)

     HiビームのHB3を、HIDに交換します。  レイブリック製品なので、ハーネスを小変更するだけでHIDシステムを流用できます。 交換しました。  で、ヘッドライトも仮取り付け。 Hiビーム、どーん。 スモール。 Loビーム。  純正品HID。(D2R、オスラム製、たぶん4100k) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年9月22日 22:57 スガヤマモータースサービスさん
  • H3C型HID装着 その7(フォグランプステー仮組付)

     やっとフォグランプステーが出来上がってきたので、仮組付してみます。 ちなみに、手書きの図面。(爆)  材質はSUS304。  市販されているステンレスボルトと同じ材質です。 そのまま取り付けてみました。  ステーとフォグランプのあいだに隙間があります。  これはフォグランプ側の取付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年2月21日 21:28 スガヤマモータースサービスさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)