光岡 ゼロ1

ユーザー評価: 4.55

光岡

ゼロ1

ゼロ1の車買取相場を調べる

整備手帳 - ゼロ1

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    モデリスタ装着!レクサス・RX350hのガラスコーティング【リボルト姫路】

    ●施工内容 リボルトプロ・エクストリーム 窓ガラス撥水加工(全面) ホイールコーティング

    難易度

    • コメント 0
    2025年8月3日 09:39 REVOLTさん
  • 車検準備でひび割れタイヤの交換

    タイヤの溝にひび割れ、まあ10年以上前のポテンザ さくさく中古タイヤゲット15000円 ワタナベのホイールは軽いっすねー 持ち込みで工賃9000円 しかし 山が少ししかなあい、まあ車検用にゲットしたから、もう一セット安いの買うかあ まあ、本当は新品買えばよかったは言わない約束、貧乏人の銭失いな性格 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月10日 21:32 dgcまるたろうさん
  • マフラーからビビり音

    マフラーの中の遮断板のスポットが外れて、ビビり音が 4ミリのドリルで遮断板に穴あけました で、タッピングで遮断板を固定 焼けて黒くなったのは応急処置でアルミテープはったらかな とりあえず、完成、今月の車検用に、保存 重い腰上げてバイクのマフラーでサイドマフラーをさくさく作成 寸法を実測しながら 安 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月10日 20:58 dgcまるたろうさん
  • エアクリ交換

    お疲れちゃんなので 大分前に購入したものへ 交換した。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月19日 17:18 hide01さん
  • エンジンオイル交換

    いつものショップ 1年5ヶ月振り?1,000km走行 5W30と10W40のブレンド 188,361

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月19日 17:09 hide01さん
  • マフラー改造

    リヤマフラー4回目の改造はグラスパックという安価なステンレスにした😁 太鼓部分が750mmあって超ロング! 相変わらず溶接は下手くそ、笑 少し走ったら早くもアメ色に変わってきた。 音は…チタンのバイクマフラーよりは静かでケータのステンレス中古マフラーに少し近いかな、音はチタンの方が好きだったけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月12日 13:13 R16@yokohamaさん
  • リヤタイヤ パンク修理

    リヤタイヤのエアーが減っていたのでよく見たら細い釘を踏んでた😱

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月18日 22:06 R16@yokohamaさん
  • サイドガラス交換

    アクリル板に謎のひび割れ、簡単に交換出来そうだったので交換してみました やっぱり冬は窓がないと ちょっと曲げるとこんなヒビが サイズ採寸して、コメリで注文 3×600×900で2480円で購入 くさびゴム剥がして、ヒビの入った窓取り外し アクリルカッターで直線切り 曲線はサンダーで研磨 シリコンス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月18日 20:04 dgcまるたろうさん
  • ゼロ1 ヒータースイッチ固定

    我が家のゼロ1はエアコンはなしですが、ヒータースイッチがあります。 が、手元に来た時からグラグラ状態、先日ついに固定がはずれてブランブラン状態になりました。 流石のハンドメイド感で、ネジで止めているようでしたが、裏側のナットがどこかにずれたのか空回り状態に 車屋さんに相談してみてもらったところ、ス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年11月25日 23:44 no open no lifeさん
  • ブレーキna8化

    ヤフオクでna8セット購入、ついでにPバルブにワッシャー追加で、ブレーキ配分変更、上手くいったらいいけど とりあえずネットで資料揃えて、しかし、サイドブレーキやキャリパーピストン取り外しは、調べるまで謎でした マウンテングサポートとパット、20ミリ大径のディスクに交換 キャリパーはそのまま使えたの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月19日 21:56 dgcまるたろうさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)