日産 180SX

ユーザー評価: 4.16

日産

180SX

180SXの車買取相場を調べる

中期・後期の違いってどこなんですか? - 180SX

 
イイね!  
ushi

中期・後期の違いってどこなんですか?

ushi [質問者] 2006/05/23 13:13

ロードスターから180sxに乗換えを考えています。
70~80万(込み込み)で車屋にお願いしたところその値段だったら中期で、後期は100万ちょいとのことでした。
エンジン類、ボデー、その他などいろいろ情報をいただきたいであります!

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • HertZ コメントID:841145 2006/05/23 13:13

    ちなみに鍵穴の深さ以外ではAピラーの色で見抜かれるということもある。

  • コメントID:841144 2006/05/23 01:36

    あぁ~、そっちのデジタルですかw14にもあるんですか、すいません。
    いずれCA用とSR用の2種類あるので、移植の際にはご注意を。

    鍵穴に関してはワッシャー噛ますとかあるようですが、完璧にするならシリンダーごと交換しちゃいます。キーも2コに増えるので、車を2台持っている気分でさらにお得です(爆)

  • コメントID:841143 2006/05/22 21:56

    なるほどですね!テールの件に関しては掲示板を参考にして考えてみます。交換に関して、トランクの鍵穴が奥になってしまう見たいですが、対処法などはあるのですか?
    デジタルメーターは180sxにもオプションでついているものもあるのですね!参考になります。見た目がかっこよくなりますが、それだけのことでなにがとくするとかないんでしょうねぇ・・・

  • コメントID:841142 2006/05/22 18:04

    ushiさんの言われてる物はたしか平成6年の黒ヘッド以降のCA,赤ヘッドの車両にオプションでつけれました。メーターも速度計だけデジタルになります。S14も中期等は解かりませんが後期にもオプションでつけれました。Defiから同じようなタイプの物もあります。

  • コメントID:841141 2006/05/22 03:02

    ガラスに投影するタイプのことでしょうか?でしたらヘッドアップディスプレイのことでしょうかね。
    S13にだけ採用されたものなので、RS13には設定は無かったと思います。
    多分そちらのS14のものは社外品だと思いますよ。

    後期テールの流用法はここの掲示板の何処かに書かれているので、そちらを参考にしてみてください。
    別段難しい訳ではないですが、ちょっと面倒くさいです。
    上手くやらないと簡単に見抜かれますw

  • コメントID:841140 2006/05/21 13:38

    koroさんありがとうございます。
    先輩の乗っているs14にはフロントガラスの右下のほうにデジタルのスピード表示があったのですが、180sxにはそのような装備がついているものがあるのでしょうか?
    また、中期に後期のテールランプを付けるのは簡単なんですか?

  • コメントID:841139 2006/05/21 02:05

    基本的にはほとんど同じです。
    まぁ、細かいところを挙げていったらキリがないのですが、外観ほか各種センサー、ピンストンがクーリングチャンネル付き、リアキャリパー、サイドフランジ6穴、とかでしょうか。

    普通に乗る分にはほとんど性能差は無いので、中期だからどうのって事は無いです。

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)