日産 オーラ e-POWER

ユーザー評価: 4.64

日産

オーラ e-POWER

オーラ e-POWERの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - オーラ e-POWER

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    8Ntt ローダウンには必ず付属...正しい姿勢はこれしか方法はありません。

    お問い合わせを頂き、リクエストを頂きました。 今回のリクエストは、モディファイとリフレッシュとセットですね。

    難易度

    • コメント 0
    2019年5月29日 20:11 ガレージエルフさん
  • リアサスとガソリンタンク下にリアクターテープ施工⚡️

    今迄はリアサスにギザカットアルミテープを貼っていましたがその上にマグネット付リアクターテープを貼ってみました♪ ブラックアルミテープを貼ってステルス化 下に潜ったついでに目についたGasタンクにもマグネット付きリアクターテープを⚡️ アルミテープを貼ってリアクターの効果を広範囲に広げました♪ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月19日 15:11 HIDE4さん
  • リアサス除電

    [リアサス除電をすることにより乗り心地など色々変化する]とレビュー投稿を見て興味を持ち自分も取り付けて見ました。 リアハッチを開けると左右にリアサスカバーが見えるのでマスキングテープなどで傷がつかないようにして、下中央部分に小さな四角の穴があるので、そこへマイナスドライバーなどで上下にゆっくり動か ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年4月8日 22:23 オカメインコの幸多さん
  • フロントサス&駆動モーターにリアクターテープ除電⚡️

    先日の神奈川変態除電倶楽部オフでの 作業④ フロントを上げて潜ってみると色々とやりたい事が見つかりました🤩 フロントサスにリアクターテープ✨ 今までフロントサスは何もしてなかったので効果は如何に⁉︎ 左右に貼りました♪ ギャップの突上げが軽減されてサスの動きが良くなった感じがします✨ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2025年2月28日 16:30 HIDE4さん
  • TEINスタビリンクロッド交換

    こんなにも長さが違うものを知らずに乗り続けてたって怖いですね… 作業風景

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年2月16日 17:19 いさにゃんさん
  • 車高調整

    車高下げてたけど、日常不便なこと結構ある。 あとは、車高下げて走りが良くなるとは限らないので、前後10mm 上げてみました。 元の位置が 10mm 下げた位置 全長式は調整が楽チン リア、元の位置 リアも10mm ちょっと面倒だけど、チャチャッと 調整して全体 調整前 前後とも指約2本分になりま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年1月19日 14:45 kazu.さん
  • 冬の準備の予行練習

    今年の冬の3か月予報が出てきましたが、「雪が多いかも」とのことで、我が家のオーラニスモは去年の雪の記憶が...... 横浜は雪は少ないのですが、だいたいスタッドレス位は履けよと言いたくなる車も多いのが現実ですが、去年は他の車が押しのけた道路上の雪の出っ張りを、オーラ君のフロントスポイラーがラッセル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2024年11月19日 18:48 ナッパパさん
  • TEINの車高調装着!

    作業工程ではないのですが、本日車高調装着しました。 前車リーフでも使っていたTEINの車高調が自分好みだったのでオーラにも投入しました。 フロントはカウルトップ脱着作業からの交換になるので純正部品との組み換えもありまして1時間半位の作業になりました😅 リヤの交換はほぼ付け替えだけの作業になります ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年10月28日 15:53 てんくるさん
  • 自分で、左フロントトーイン調整をする。(ハブベアリング交換の後遺症対策)

    ここから覗き込むと、 調整ロッドが見えます。 左側のロックを外し、 右側の六角を回して調整。 車体から見て 時計回り→縮む=トーアウト 反時計回り→伸びる=トーイン このロックを回して緩める。 この六角を回して調整。 左ハブベアリング作業時にちょっとしたトラブルがありハンドルセンターもズレた。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年9月29日 00:00 ぐっち(Gucci)さん
  • ストラットロッドキャップの取付

    レベル的に整備手帳に載せるかとても迷いましたが備忘録を兼ねてなのでご容赦ください 以下写真は運転席側のものでまぁまぁ綺麗ですが、助手席側は水が直接かかるようで結構汚れていました 振動で外れそうな取付なのでたまに確認しますが取れなければとても良い錆対策だと思います 運転席側 カバーを外す カバーは裏 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2024年9月1日 11:23 mitchie323さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 兵庫県

    あなたが愛する日産車だけのオ ...

    車種:日産 全モデル , インフィニティ(北米日産) 全モデル , インフィニティ 全モデル , ダットサン 全モデル , プリンス 全モデル

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)