日産 オーラ e-POWER

ユーザー評価: 4.64

日産

オーラ e-POWER

オーラ e-POWERの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - オーラ e-POWER

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    リヤトレイにスピーカー取り付け

    完成写真。

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月30日 23:31 ITODENKI-SERVI ...さん
  • ニコマク SM-1クランプ交換 <改良>

    前回自作したスマートモニターをサインハウスのマウントシステムに取り付けるためのアタッチメントがあまりにもダサいので改良することにしました。アタッチメントの厚みをもう少し薄くして、色も黒にしたいと思います。 アタッチメントとRECマウントC-9の金属部分の接触面積をもう少し大きくできればアタッチメン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月18日 02:19 nihei19760424さん
  • ニコマク スマートモニター SM-1 クランプ交換

    2台目の原付用にと、コストパフォーマンスの高そうなニコマクSM-1を購入。性能は申し分ないのだが、クランプシステムをサインハウスとかのスリムなものが好みなので、換装を試みました。SM-1のやっかいなところはクランプシステムがオリジナル設計というところですね。ボールサイズも微妙に23mmではないし、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月9日 21:33 nihei19760424さん
  • アラウンドビューカメラを好きな時に大きい画面で確認する

    社外ナビの画面に後付けの純正クルコンスイッチのプロパイロットボタンを加工してスイッチ化してミラーモニターの映像切り替えスイッチに、更に15秒のタイマーを付けて一回押すと15秒だけナビ画面車のまわりが映る様に加工。フロントスポイラーと縁石の距離を見るのに便利なのと縁石に車を寄せる時に便利です。 パッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年2月7日 23:59 nimos.oさん
  • DIY・ウーハ-・純正アンプ取り付け

    日産純正アンプ取り付け! 前車、日産バサラに付けていた、プレサージュ用のウーハ-アンプを取り付けてみました。 出力は不明。 車載用ではないがTOA業務用、ハードオフ550円ジャンク物で、20cm20wウーハ-スピーカーを接続! ドンドコ鳴らないので、上品な低音?がでました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年1月19日 23:33 技術の日産?好きオヤジさん
  • 車載スピーカの試作3

    スピーカ試作の3連投失礼します。とりあえずのファイナルです。 試作2が中々良い結果だったので、この延長線で改良試作します。ポイントは以下の通りです。 ・ダッシュボード上のスピーカケースの高さをできる限り低くする ・試作2では密閉型だったので、低音補強のためにバスレフ式にする ・途中のパイプが運転 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年12月6日 13:35 oninoottoさん
  • 車載用スピーカの試作2

    試作1で汗をかいたところを反省して、懲りずに試作2に進みます。 各スピーカが試聴者に近すぎて、ステレオ感が取れないというのが第1話の反省点でした。そこでホームオーディオのKEFの10cmサテライトスピーカをダッシュボード上に上向きにおいて鳴らしたところ、「おおこれなら!」という感じだったので、R1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年12月5日 20:32 oninoottoさん
  • 車載用スピーカの試作1

    オーラを初めて試乗した時からBOSEの音が好みではなく、存在感のある音楽が前から飛んできてほしいので、オーディオは作り替える前提でオーラを購入。 オーラのダッシュボードにあるドリンクフォルダを取り外し、その場所にエンクロージャを試作することにした。ただし、オリジナルオーラに復旧できるよう、本体への ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年12月5日 18:02 oninoottoさん
  • ツィーター取付加工(右側)

    先ずは、完成形から(^^) 運転席側は、ほぼ完璧かな。。 穴開けから 今日は、30mmの穴からスタート 工具は、コレ 木材の金具の凹みを作る工具です 32mmまで拡大する工具 Temuサイトで買った安い工具ですが、ちゃんと使えます 穴開け部が白くなるので、つや消し塗装です 塗料は、いつもの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月2日 23:37 あおしげさん
  • ツィーター加工・取付

    今回は、ピラーカバー下部にデザインされているツィーター用縞々デザインの部分にツィーターを取付します 完成形 完成形 ちょっと穴大きめ(^^;) 運転席側は、30mmを開けて、拡張キリで32mmまで拡張します(^^;) では、作業編 木製の○溝作りようドリルで、35mmの穴を開けます ホント ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月31日 22:51 あおしげさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)