日産 キャラバンコーチ

ユーザー評価: 3.5

日産

キャラバンコーチ

キャラバンコーチの車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - キャラバンコーチ

注目のワード

トップ 内装 エアコン

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    リーフ用エアコンフィルター新発売!

    リーフ用エアコンフィルター新発売! 適合車種 : ニッサン LEAF (リーフ) ZE0(2010/2-2017/9) ZE1(2017/9-) 純正品番 : AY684-NS017 ↓下記URLをご覧ください https://www.amazon.co.jp/dp/B0D ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月18日 09:08 MLITMANさん
  • エアコン清掃

    さて、納車後初エアコン清掃です。 当然フィルターなるものは存在しないため、ダイレクトに洗うことになります。 まずは写真の部分ネジを外します。 プラス、灰皿などが収まっている部分のインパネも外しますので、合計13本のネジを外します。 黒いカバーが外れたら、丸印のネジを2ヵ所と矢印の部分のネジを外 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年11月20日 18:12 ルリおさん
  • 2年ぶりのエバポレータ洗浄作業

    エアコンシーズン間近につき、前回エバポレータの洗浄を行ってから約2年ぶりに覗いてみました。 昨今のカーエアコンはフィルターが当たり前に装着されていますが、当家のE24は直吸入のため、埃だけでなく虫の死骸など堆積し、それを栄養としてカビが発生したり風量低下をまねくなどエアコンの効率が悪化します。 だ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月12日 18:04 Caravelairさん
  • エアコンサーモスタットの修理

    真夏なのに、エアコンつかないので、以前買っていたサーモスタットをつけてみます コネクター替えて、接続しました。 番号は、ちがいますが、以前、日産部品でこれだと言われて買いましたが、上手く作動しませんでした 交換して古いの、奥にある横長のは、そのままにしておきました。 とりあえず、入りきりしています ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月13日 07:47 tissuesさん
  • センサー清掃

    以前よりエアコンの風量が落ち着かない症状がありましたが、ここ数ヵ月で更に悪化。 何気なくセンサーを見てみたことろ・・・ なんじゃこりゃ これじゃセンサーも意味をなしてないわな・・・ というわけで清掃。 加水分解だかでスポンジが吹っ飛んでいるので、後でどうにかします。 とりあえず、頻繁に強弱 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月23日 22:50 ルリおさん
  • 猛暑におけるHC系エアコン冷媒の限界か?

    当家のE24が製造された当時からすると、真夏の猛暑ぶりは次元が違うと感じるこの頃。 フロンガスR12仕様のエアコンは、規制後のR134aが出始めの頃には比較的冷房能力が高くて、真夏でも寒いほど効いていたものですが......。 当家のE24では、配管継ぎ目やコンデンサからガスの微小漏れの修理をし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月25日 14:57 Caravelairさん
  • 本物のフロンガスに戻してみた

    数年来使用してきたHC(ハイドロカーボン)系冷媒ガス。 前回漏れ止めケミカルで補修したコンデンサからの新たなガス漏れは今のところ再発しておらず、これまで快調に動いてくれてラッキーでした。 ただ冷房の効きかたは、盛夏猛暑期間においてやや物足りない感じで、長時間走行では良いのですが、炎天下駐車後からの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月16日 18:22 Caravelairさん
  • クーラーコンプレッサ マグネットクラッチ レアショートと思いきや……

    引用写真で失礼します。 もう6~7年前のことだが、A/C作動中にクーラーコンプレッサのマグネットクラッチに通電するヒューズ切れが時々発生。 指定アンペアの5割増しのヒューズでだましだまし使っていたが、とうとうそれも切れるように……。 この症状の場合、通常ならマグネットクラッチの内部コイル層間短絡 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年8月31日 22:36 Caravelairさん
  • オートエアコン水温センサー不調

    朝夕めっきり寒くなり、ヒーター作動させる機会も出始めたこの頃。 フロント/リアヒーターをAUTOで作動させた時、エンジン冷却水温が十分上昇し、設定温度を最高にしているにもかかわらず、ブロワ風量が上がらないことに気づく。 この症状から考えられるのは、エンジン冷却水温が低い時、室内に不快な冷風を出さな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月13日 21:22 Caravelairさん
  • ACリレーとフロントサーモアンプの交感

    ACの入るタイミング悪いのでリレーとサーモアンプを交換しようとしましたが、リレー品番通り注文したのに違うのがきました 慌てて既存の番号で注文して交換しました。サーモアンプは、廃番で代替番もなんと廃番でした。中古をヤフオクで探します

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月3日 18:50 tissuesさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)