日産 セドリック

ユーザー評価: 3.87

日産

セドリック

セドリックの車買取相場を調べる

整備手帳 - セドリック

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    BMW330i 左側面飛び石キズ修理・塗装(車両保険+ご実費) 埼玉県

    こちらのお車は、埼玉県よりご来店のBMW330i。 フロントバンパ

    難易度

    • コメント 0
    2025年8月17日 13:20 ガレージローライドさん
  • パワステホース一式交換NEW

    気付いたらパワステフルードがダダ漏れになってたのでホース一式交換しました。 ホースは以前新品購入してありました。 今も出るのかは分かりません。 高圧ホースはプレッシャースイッチ付きでした。 ひたすら外していきます。 ラック接続部は下に潜らなくても上から何とか脱着できました。 新品取り付けて、フ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月20日 23:28 @武蔵さん
  • ノックセンサー交換&移設

    自己診断でダイアグ34番が出ててノックセンサー死んでるっぽかったので交換しました。 純正は高いので社外の1,400円の怪しいやつを購入・・・ スバル用が互換性があり、かつ配線付きだったのでそちらにしました。 本来はインマニを外しての交換ですが面倒なので死んでるセンサーはそのまま残して別の場所に移設 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月18日 21:31 @武蔵さん
  • DIYのオイル交換

    前回から3000km越えたのでオイル交換です。ナフコで千円台のオイル見つけたので購入!安くてもこの距離で交換してれば何の問題もありません。 十年以上使用してます上抜きポンプは故障知らずで短時間で交換可能です‼️ 交換時の距離は205430kmでした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月6日 13:53 ネオクラY34さん
  • リアマッドガード塗装〜装着

    31シーマタイプをビッグバンパー用に延長されています ステーの位置決めをしてKH3で塗装 フロントリップとのバランスが良くなりました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月5日 20:52 jicchan1228さん
  • エンジンオイル交換

    約2,300kmで交換。 メーター走行距離のキリが良かったので。 入れたのはカストロールEDGE 5W-40です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月29日 21:51 @武蔵さん
  • オルタネーター交換

    走ってたらチャージランプが点灯してしまい、ナビで電圧見たら12Vしかなく・・・ たまたま家の近くだったので自力で帰れました。 品番を見るために先にオルタネーター外しました。 アイドラプーリーのボルト緩めて、テンション張るボルト緩めてベルト外して、オルタ固定してる2本のボルト外せば取れます。 ATF ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月27日 12:59 @武蔵さん
  • フロントタイヤ交換

    内減りしてワイヤーが出てたフロントタイヤの交換 ODO 120,784km 大陸製 リンロン コンフォートマスター 205/60R16 クチコミは特に悪い評価は無し

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月27日 00:48 beagle1さん
  • オイルプレッシャースイッチ交換‼️

    パワステラック以外ほぼ一式交換後、滲みからここ急にポタポタと😅 最初、ラックかと焦り落ちたオイルを見ると色が⁉️ 夕方、涼しくなって車体を上げ始動後覗き込むとカプラーからポタッと目視‼️ 安心しました🤣 変えにくそうなんで注文して交換して貰いました‼️ オイルポタポタ原因の犯人です🤣

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月24日 20:01 31ぐらんつさん
  • シルビアナックル

    前回の続きでシルビアの足を組みます。 アッパーマウントが届いたのでつけます これはポンです❕ ナックルとかハブとかささっとくんで こんな感じになりまして 本当にアッパーマウント以外ポンでした アッパーマウント以外は!! 切れ角アップするため 逆関節防止のナックルアダプターを付けましたこれはシルビア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月23日 22:58 謙虚に日産さん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)