日産 セドリック

ユーザー評価: 3.86

日産

セドリック

セドリックの車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - セドリック

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • ハイマウントストップ スモーク化

    クリアテールなのにハイマウントだけ赤いレンズなの気になってて、家にスモークフィルム余ってるの発掘したんで貼ってみることに。 貼りました。 大分目立たなくなりました。 点灯状態。 視認性は問題なし。 使ったのはこれ。 多分、クラウンのテールに貼った時の余りですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月8日 05:39 @武蔵さん
  • フォグランプイエローレンズカバー外し。

    先日ブロアムマスクから、グランツマスク化に成功しましたが、ヘッドライトの中にフォグランプのイエローが見えることに違和感を感じ、フォグランプイエローレンズカバーを外すことを決意! コーナランプはボンネットを開けて見えるこのビスを外します。 次にウインカーレンズのビスを外し、横に引っ張ると外れます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月15日 10:06 Y31Lifeさん
  • ヘッドライトから割り

    ヘッドライトを止めている金属金具三ヶ所をドライバーで引っ張ってこじり外し、ダンボールの中に入れ外側からドライヤーをツッコミ5分放置w 熱くなったらマイナスドライバーなどで外周部を少しずつこじり外す レンズが外れたので裏側の光軸調整用のネジをひたすら緩み方向に回すと中の部分がごっそり外れます。 さて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月16日 22:46 シャリグラさん
  • ボンネットマスコット 蘇生

    殆ど発光しなくなってしまったボンネットマスコット。巷でLEDをぶち込んで発光色が変えられるなって言うのもあるみたいですが、オッサンはオリジナルに拘ります!オリジナルのEL発光モジュールを新規作成しました。 フロントサイド、リヤサイド、ばっちり発光します! オリジナルのボンマスを分解するのは勇気がい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月1日 19:24 750sleepyさん
  • 「前期グランツーリスモ用フォグの不具合」「特別編」

    2006年 2月1日 走行距離190237km 運転席側のフォグランプを新品に交換して6年がたったある日、夜間フォグランプを点灯させる為にスイッチを押してみると、運転席側のフォグランプだけ光り方がとても暗かったので調べる事に致しました。 フォグランプ本体を外し、調べて見ると、リフレクター部分が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年10月18日 05:29 VGENISHさん
  • 「前期グランツーリスモ用フォグの不具合」「真実の裏側とフォグランプの裏側」3巻

    フォグランプ表側本体からリフレクター本体を取り外した状態の裏側の物になります。 本体枠内側に黄色く変色しているのが分かります!汗 特に赤色の矢印部分の表面がおかしく見えるので近づいて見てみると………! ポツポツと小さい穴が開いて、触っただけでポロポロと表面が崩れて来てしまっています。爆汗 と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月13日 04:00 VGENISHさん
  • 「前期グランツーリスモ用フォグの不具合」「真実の裏側とフォグランプの裏側」2巻

    問題はフォグランプ表側本体。(•́-•̀٥) しっかりと問題なく点灯している片側と見比べてみると、ガラス表側から錆のような物が僅かに見えます。汗 このフォグランプ表側本体の裏側を見てみますと………( •̀ㅁ•́; リフレクター本体が錆でとても酷い状態になっておりました。(´•ω•̥`) 実は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月28日 04:20 VGENISHさん
  • 「前期グランツーリスモ用フォグの不具合」「真実の裏側とフォグランプの裏側」1巻

    2000年 3年10日 走行距離148588km 夜間走行中、雨が降って来たので、フォグランプを点灯させる為にスイッチを押してみると運転席側のフォグランプだけが点きませんでした。 グランツーリスモのフォグランプに使用されているバルブはH3バルブですが、この2ヶ月前に新品のバルブに交換したばかり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月7日 16:32 VGENISHさん
  • テールランプ加工①

    テールランプ加工開始! とりあえず今回は予告ということで! レンズのクリア化!途中やけど(笑) ウィンカー、ブレーキのLED化!途中やけど(笑) で今は明日の仕事に備えて寝るとします また1、2ヶ月後に完成品で投稿しようとします ではまた!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月21日 00:39 自動車整備士ですさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)