日産 キューブ

ユーザー評価: 3.9

日産

キューブ

キューブの車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - キューブ

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • ワイドトレッドスペーサー 取り付け

    まずはホイールを外します。 かなり錆付いてるかと心配しましたが、案外綺麗でした。 そしてハブに装着します。 専用ナットは10㎜に納まるようになっており標準ハブボルトが 飛び出した状態になります。 この画像だと全部で8本見えますが、短い方が標準ハブボルトです。 この標準ハブボルトの逃げスペースが、ホ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2009年3月18日 17:16 aki-shimaさん
  • ツライチ!?確認!!大丈夫!?

    車検では大丈夫かなぁ?と気になりながら良く愛車の所に行き、ジーッ(・ ・)大丈夫???………。と思いますが、皆さんからの見た目では大丈夫でしょうかな?ズーっと気になりまくりです。 リアです。画像変更しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2008年6月25日 23:14 Let Planningさん
  • はみ出し確認!

    オフセットが53から48になったのと、タイヤが 195-45/16から195-50/16になったので、確認しました。 一応、こんな感じで糸を垂らして確認しました。 横から確認すると、ほんと面一です。 良かった(^_^)v フロントはこんな感じです。 スペーサー無しです。 リアのみスペーサーを一枚入 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年9月9日 14:47 あおっちさん
  • ワイドトレッドスペーサー取り付け

    後ろのホイールをちょこっとワイドに出したかったので、15mmのワイドトレッドスペーサーを取り付けてみました。 センター出しと、安全性重視で専用ハブリングも取り付けしました。 でも本当はドラムブレーキには取り付けできませんが付けちゃいます。(安全性無視ですね(^_^;)) ワイドトレッドスペーサーを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年4月11日 20:11 かとりんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)