日産 キューブ

ユーザー評価: 3.9

日産

キューブ

キューブの車買取相場を調べる

グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - キューブ

注目のワード

トップ グッズ・アクセサリー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!N-BOX/N-BOXカスタム JF5/JF6 専用 スイッチカバー動画あり

    N-BOX/N-BOXカスタム JF5/JF6 専用 スイッチカバー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月12日 17:27 YOURSさん
  • 自作ステッカーを作ろう②

    外枠がキレイに剥がせたら、貼り付けた紙が残ってるので、ピンセットで剥がします。 以前は貼ってはがせる糊(青い)を使ってたりしたのですが、ガンコでカッティングシートから剥がすとき水で濡らさないといけないので。 今回使った糊は乾いてからだと、ピンセットで端からきれいに剥がれてくれます。 ホイール ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年3月25日 18:55 た く や んさん
  • クロックサーモ

    電波時計&内外温度計です。 取り付け場所がなく最初ココに付けたのですが、 どうも夜間の運転中に照明が目につくのと、 内気温計が異常に上がり過ぎるので・・ ココに変えました。 視認性も良く、運転の邪魔になりません 外気温センサーはココに・・ この位置でコードの長さめいっぱいです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年10月23日 00:00 スナフキンの動く箱さん
  • グッドイヤー!

    GOOD YEAR のステッカーを貼り付けました!! 整備手帳ではないですが... 真ん中のスニーカーが魅力的っす(゚ε゚)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月14日 16:00 球太さん
  • ダイソーカーボン貼り

    ダイソーで買ったカーボンシートをキューブの給油口カバーにはりました。 ますなは型紙をつくります。一ミリくらい大きめに。 次にカーボンシートの裏に型紙を合わせてさらに一ミリか二ミリくらい大きめにカット。 カーボンシート自体は3分の2 くらい使ったと思います。 給油口カバーを綺麗にし、貼り付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月5日 15:44 ましこZDさん
  • フジミ製プラモデル改造その②

    まずは、塗装材料を揃えました。 未塗装部品は黒地になのでビーンズに塗装する部分をホワイトプラサフを下塗りします。 夢中&維持になり過ぎて写真撮るの忘れましたので、いきなり完成です。塗装の方は順調でしたが、組み立てがすごく難しく何度も挫折しそうになりました。妥協・妥協でしたが遠目で見れば、なんとか出 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月1日 20:48 32noriさん
  • 芳香剤交換

    いつも使ってる紙タイプの芳香剤です。 某100均品。 ミラーの下にぶらさげてます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月20日 14:35 八重旗さん
  • INFINITI仕様 A ピラー 張り替え

    エンボス加工のレザー貼りをします。 まずAピラーを外して、脱脂しておきますww この後、INFINITIの文字を貼り付けますので ガイドラインを引きます PCを使い、文字を印刷して切り抜きます 0.5mmの厚紙を2枚重ねてあります この辺りは自分の好みと経験で・・・・・ あっ!ちゃんとT ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2009年4月25日 10:12 彩〇魂さん
  • バスコレ改造計画~塗装落とし篇~

    バスコレ第6弾の日野RJを改造する事になりました。 そこで、バスコレの塗装落としをします。 まず車体を分解します。ネジや接着剤は一切使用されていないので、簡単にバラせます。 2台バラしました。 今回塗装を落としたいのは車体とリア窓ガラスです。 落ちるのかどうかは分かりませんが、実験です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年4月8日 13:08 さん
  • グラフィックの追加

    フロント側にもアクセントを付けようと思い、カーボンシートを購入しました。 シートを裏返し、柄をデザインします。写真のようにピンで留めるとやりやすいです。 デザインしたやつをカットします。あらかじめ番号をふっておくと、後が楽です。 またもや蜘蛛です(笑)ボディーからペタペタ貼りました。 次は足~♪ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年5月17日 14:38 パヤンさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)