日産 キューブ

ユーザー評価: 3.9

日産

キューブ

キューブの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - キューブ

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • 室内灯の追加

    エアコンの操作パネルの付いているトリムを外し、穴を開けます。 5.5mmとしました。 次に、写真のようにアクリル板から削り出した部品をつくります。 リューターを使うと、意外と簡単な加工です。 裏からはめ込みます。 この部品は、何かの車の間接照明(ダウンライト)用のランプで、トリム裏で発光して、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月18日 22:49 T-8000さん
  • ステアリングロック予防交換

    年末辺りからエンジンスタート時のロック解除(作動)音が弱くなった事に嫁も気が付いた様で…ネットで検索すると定番メニューとの事😇 事前準備にコラムカバーを外しまして…🪛 ロックユニットとご対面😳 肝心な交換作業はディーラー勤務の弟にお任せ…😅

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2022年3月5日 20:27 SpongeBobさん
  • ハンドルロック交換

    先週、嫁さんからCUBEエンジンかからなくなって帰れないと電話が・・・ レッカー呼んでディーラーが休みだったので近所のクルマ屋へ運んでもらいました。 原因はハンドルロックと言うことで交換して頂きました。 113332kmで交換です。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年3月2日 12:32 飛行機屋さん
  • Cuちゃん USBポート追加の巻〜 62,402㎞

    2013年式のCuちゃんには、車載のUSBポートがありません。MP313Dナビからコンソールボックスに出ているDockコネクタとUSBケーブルのみなので、時代を感じます。そこで、いつもシガーソケットにBUFFALO USBカーチャージャーをさしているのですが、助手席側からLightningケーブル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月16日 09:11 hokagon_papaさん
  • Cuちゃん アイドリングストップキャンセラー取付けの巻〜 61,399㎞

    後期型Cuちゃんのアイドリングストップですが、ecoモーター採用で再スタートのスピードも早く、振動もほとんど感じない優れものかと思います。ただ、市街地の信号待ちや不規則な渋滞では断続的にアイドリングストップが働き、ギクシャク感が出てしまいます。そんな時は、アイドリングストップボタンを押せばいいだけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月31日 23:42 hokagon_papaさん
  • キーレス電池交換

    前回よりだいぶ経過してたので交換 DAISOの2個入り CR2025 鍵を用意 抜いて 開いて 戻して完了 ついでに家の鍵も交換(CR2032) 全て作動確認し問題無し

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月29日 19:22 k@Iさん
  • ハイフラ防止の抵抗器!

    やはり、前後ウインカーのLED化は駄目でハイフラになりました。 そこで、抵抗器を取り付け! 此方は、右側! そして、此方が左側! 取り付けて約2週間、バザードからのウインカーでも問題無く作動しています。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月6日 13:51 ふる787さん
  • ヒューズ交換

    あんまり意味ない気もするけど 興味本位で安いエーモンヒューズで交換 とりあえずドア横ボックスは室内電装系でオーディオくらいしか気になる所ないけど。 エンジンルームのボックスは1年前リコールで交換したはず?中身も変えてくれたのかな? 予防交換で悪くなることは無いと思うのでok 接点は少し赤茶けてい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月20日 21:41 涼すたさん
  • ドラレコ配線取り回し苦労記録

    前回のこの配線を上のハーネスグロメットの中に通そうと、サイドフィニッシャー部分のウエルトを外してベルト2本をホイールのトルクレンチで外しました。手前側クリップを外すもアッパーフィニッシャーは外れる気配無し。 外すの無理なので、ヘッドライニングとアッパーの隙間に通し目を凝らしながらボディーとフィニッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月22日 21:16 アルコとアルパさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)