日産 デイズ

ユーザー評価: 4.04

日産

デイズ

デイズの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - デイズ

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • パナソニック ストラーダ CN-HDS700TD 取付

    近所のハードオフで中古品を購入しました。 地デジチューナーはついてなかったので、実質「700D」です(^^;; HDDにCD音源を貯め込むのが目的で購入したので、地図データは古くても問題ありません^_^ GPSアンテナは見た目重視で(笑)メーター下に設置しました。 ケーブルの余長は、ループ状に束ね ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月24日 02:00 金やんさん
  • AVIC-RL99/CL900 取り付け検討

    まだまだ納車は先ですが、ナビの取り付けを検討しました。 どうせ取り付けるなら、8インチナビと思いターゲットは、パイオニアのAVIC-RL99/楽ナビ15年モデルを選択。 当然のことながら、パイオニアさんのカタログとJustFitにもあるように取り付けキットは存在していません(2016/09現在) ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年9月3日 21:49 へっぽこバスケ部さん
  • Panasonic カーナビ取り付け

    ナビはPanasonic RX-02Dにしました。ブルーレイディスクが見れるとのことで、忙しい家内はNHKの朝ドラを見ています(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月6日 19:38 かえぱんまんさん
  • バックビューモニターをカーナビへ

    いつもお願いしているコクピットテクニカさんにカーナビ取り付けと一緒にお願いしました。これで後方視界はバッチリです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年6月6日 19:08 かえぱんまんさん
  • 走行中でもTVを視聴できる化計画失敗

    走行中に運転手はTVを見ては行けませんが、テレビを見たがりな子ども達のために、見れる化計画発動。 配線をカットするのもなんなので、ハーネスを購入。 センターパネルを外していきます。 まずは、シフトノブ横のパーツを外します。 ネジ止めされていないので、横にひねって外します。 次はセンターパネルそ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年4月3日 19:41 bobobodayoさん
  • 7インチから8インチへ

    NX712最後の姿 KENWOOD MDV-X802L 正面から やっぱり大きくなりました。 KENWOOD MDV-X802L 側面から この出っ張り約2センチは好き嫌いがでそうですが、専用取付キットで違和感をあまり感じません。 出っ張り部分にカーボンを張らなければ・・・ アラウンドモニター画像 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年3月23日 20:55 H81W.H81Wさん
  • カーナビ取り付け

    中古車で購入した際、ナビが付いてました。 PanasoniicのCN-HDX300。2002年モデルです。 おそらく前のオーナーの方がその前の車から移植されたんでしょうか? 地図は古いわ地デジ非対応でテレビも見れず… 純正のオーディオ。 CD&MDコンビオーディオです。 しかも異型。社外のオーディ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月24日 20:24 masasuga777さん
  • 純正ナビMP313D-Wに交換

    元々ついていたナビは、PIONEERのAVIC-ZH099という、2007年のかなり古いもの。地図更新はHDDを外して送って2万円も取られると分かり、しかも14年度版で最終との事もあり、ナビ自体交換することに決めた。 ワイド2DINの社外ナビで、テレマティクスサービスがあって、専用DCMが搭載可 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年11月6日 17:49 ヴィテッセさん
  • まずはカーナビ<CN-R300WD>

    車の購入を決めたと同時にカーナビを検討しました。経済性や機能を考慮して結局、panasonicのストラーダ<CN-R300WD>に決めました。直ぐにヤフオクで探したところ運よくその日に安く落札出来ました。そして1週間後に手元に届きました。 取付前日にナビの配線を確認しましたがこのR300WDは付い ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2014年8月10日 09:07 fugakozoさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)