日産 デイズ

ユーザー評価: 4.05

日産

デイズ

デイズの車買取相場を調べる

取付・交換 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - デイズ

トップ 外装 ランプ、レンズ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 セレナ ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都練馬区

    こちらのお車は、東京都練馬区よりご来店の日産 セレナ。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回はお車が変わりまして、ヘッドライトのくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装作業と

    難易度

    • コメント 0
    2024年2月6日 13:17 ガレージローライドさん
  • フットライト取り付け その②

    続きです。 ヒューズから電源を取ると、何が何の線なのか分からなくなります。 その予防は、明示ですね。 今回は、ヒューズケースに明示をしておきました。 画を見て頂くと、ヒューズの上流がどちらなのかが分かるかと思います。 参考にどうぞ。 電源を持ってくると、次は配策です。 ステアリングコラム ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年7月22日 20:15 ミーさんパパさん
  • デイズ リア ハイマウントストップランプの外し方

    リアハッチを開けた状態です。 カバーを両手でつかんで矢印の場所を下方向へ押さえます。 外れた状態です。 黄色丸の部分に爪がありはまっています。 プラスチックの爪の部分の拡大です ばねのようになっています。 カバーを下に押すことでばねが縮み爪が外れる仕組みです。 反対側から 後日ここにドラレコ ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 0
    2020年10月3日 23:10 root2さん
  • 2色発光流れるLEDテープ シーケンシャルウインカー取り付け その2

    LH側のACC線は、メンバーの下部を通しています。 左から茶色丸部分は、クラッシュゾーンセンサーの配線があるので、それと一緒にインシュロックで固定している部分です。 次に紫丸部分は、ピタックで固定している部分です。 最後に赤丸部分は、LH側のACC線と合流している部分です。 次に、LH側です ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2018年9月23日 19:56 ミーさんパパさん
  • ルームランプ レンズカバーの交換

    整備手帳に乗せるほどのことでもないのですが、交換前/交換後の記録として 上:純正レンズカバー 下:クリアレンズカバー 純正レンズカバー+LEDライト クリアレンズカバー+LEDライト 純正レンズカバー+LEDライト クリアレンズカバー+LEDライト すっきりとしてよいのですが、消灯時は中が丸見 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月31日 07:53 ますたー?3P7Q3さん
  • ヘッドライト交換その1

    これまで載せていた整備手帳(ヘッドライト加工作業編)から、一気に殻閉じ完了まで飛びますf(^^; その6編が終わってから暫く間があいてしまいましたが、その間に、殻閉じは完了していましたf(^^; やっと時間が出来たので、加工作業開始から1年と数ヵ月…💦 遂に装着まで辿り着きました\(^o^ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月16日 21:41 デイ五郎さん
  • ヘッドライト交換その2

    その1からの続きです。 …加工したヘッドライトを、外した逆の手順で元に戻します。 序でに、ヘッドライト交換に合わせてやろうと思って準備しておいた、アーシングもやりました♪ …時間がなくて、4本中、2本しか繋げませんでしたf(^^; 後は、ヘッドライトの装飾品用に100均のタッパーで製作した電源 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月16日 21:46 デイ五郎さん
  • 字光式ナンバーの配線 フロント編

    傷ついたバンパーを4月に新品と交換した際、バンパーの取り付け作業と並行して、字光式ナンバーの配線を取り付けました。なかなか思い切らないとバンパーは外せないので、この機会に色々やりたかったことを全部やってしまおう! というのが動機でもありました。 さほど目立つわけでもない傷のためにバンパーを交換す ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年9月10日 11:20 鹿原さん
  • フットライトをちまちまとブルーからホワイトへ置換 作業4日目

    前週の作業の続き。2015年10月に取り付けたLEDフットライトキットのブルーLEDを、エーモンの3連フラットLED(白)に置き換える作業も4日目、 http://minkara.carview.co.jp/userid/2472498/car/2004195/4090549/note.aspx ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年1月30日 10:33 鹿原さん
  • 2色発光流れるLEDテープ シーケンシャルウインカー修正(LH側)

    つい先日、流れるシーケンシャルウィンカーの、デイライト用で使用している部分が、不点灯になっているところがあったのに気づきました。 ウィンカーでは、まだ全て点灯していたのでそのままにしていましたが、修理を着手する事にしました。 いきなりですが、テープLEDを取り外したところです。 よく見ると黒丸 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年5月17日 20:35 ミーさんパパさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)