日産 デイズ

ユーザー評価: 4.05

日産

デイズ

デイズの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - デイズ

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • ルームライト(備忘録)

    ルームライトレンズの取外し レンズを外す レンズを固定している爪は赤色の部分の4カ所 本体の取外し 矢印の部分を左に押しながら、右端を引き出す このような形に外れる。 金属は電気が流れているのでショートに注意 ルームライト本体 電流路はむき出しのまま ルームライト本体の固定 車体左側部分 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2020年4月30日 15:40 ますたー?3P7Q3さん
  • リレー (備忘録)

    今回はリレーです。 エンジンルーム内部を確認するために、バンパーを外してみました。 赤丸の部分にボックスがありました。 左フロントフェンダープロテクターの内側にありました。 ボックスのカバーを外すとリレーが2個入っていました。 ① ラジエーターファンリレー ② PTCリレー バッテリー後ろ側 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年3月18日 15:10 ますたー?3P7Q3さん
  • リモコンエンジンスターター取り付け準備

    CARMATE リモコンエンジンスターター  TE-W73PSB、 PUSH START 専用 TE156,専用アダプター 本体kitのパーツの中身です。 専用アダプターの中身です。 付属の取り説では、分かり図らいので、メーカーサイトから、デイズ専用の配線方法の取り説を、ダウンロードして参考にし ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年12月13日 10:26 Maki@8008さん
  • アイドリングストップキャンセラー取付け

      パーツの選定、取付けは開陽号さんの記事を参考にさせていただきました。 大変助かりました。ありがとうございました。 開陽号さんの記事は関連情報URLをご覧ください。   正しく取付けたと思ったのですが、当初はパーツの説明書どおりにキャンセラーの作動をキャンセルさせようとしてもキャンセルできません ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2021年3月28日 12:12 とっしー@CWさん
  • フルカラーアクリルスキャナ取り付け【補足】

    電装品の整備手帳は、なるべく丁寧に作業手順を記載しているつもりだったんですが、やっぱり所々端折ってしまっていて、往々にしてそういうトコロこそ初めてだと分からない場合があるということで。 私もドの付く素人ですが、今回メッセージでご質問を頂いたので少し補足したいと思います。 なお、電装品DIYは結構簡 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年1月20日 04:48 シディアス卿さん
  • システム故障表示(マルチセンシングフロントカメラ)続報

    20.08.16 はじめて発生した直後の表示 その後も繰り返し発生 延べ21日、29回発生 システム故障となるとマルチセンシングフロントカメラを使う物は全て使用できず・・・ 日産ディーラーにて診断機で診断するとエラーコードが3つ出ているとの事でした。 ・C1B00-49 ・C1B00-04 ・ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年10月5日 18:11 ますたー?3P7Q3さん
  • エンジンルーム内IPDM (備忘録)

    自分にとって初Nissan車のDAYZ いろいろな事が、27年間慣れ親しんだホンダ車とは異なって何が何やら・・・ 2020年4月の記録では、カバーを外しただけでその後何もしていなかったボックスを、再度開けてみました。 相変わらずECUの配線が邪魔してカバーは外しにくいです。 (作業はもちろんバ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2021年3月8日 21:58 ますたー?3P7Q3さん
  • エアコンパネルの色変更

    定番のようですので、やってみることにしました。 そのままですと、エアコンパネルの温度の周りの表示は白色です。 ガリガリくんの棒の部分をとっておくと、 シフトノブの下にあるロック解除部分にちょうどはまり シフトノブを動かすのに役立ちます。 セリアで青色の下敷きを買います。 色はお好みです。 その ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年6月5日 22:28 カンズJazzヴヽ('A` ...さん
  • 電圧系&USB充電ポート増設

    ヤフオクで落札した、電圧計&USBポート取り付けします。準備として、ACC電源とアース用ギボシの取り付け&配線方法、取り付けホール位置のイメージ。 ドアミラースイッチのハーネスから、ACC電源の取り出し、薄茶の配線が、ACCでした。 ドアミラースイッチの横に加工なしで、ジャストです、ちなみに、トヨ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年8月11日 12:24 Maki@8008さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)