日産 デュアリス

ユーザー評価: 4.03

日産

デュアリス

デュアリスの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - デュアリス

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • カーオーディオのつまみ交換

    みなさん、お久しぶりです! ここしばらく仕事に追われる日が続いて何の弄りも出来ず、みんカラを見ることで日々のウズウズ感を紛らわせているのですが… 先日仕事の移動の時に通りかかった店で、色々なツマミが売られていました。 そういえば、DYNADUAさんがナビのツマミを交換していたな~と何気にツマ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年7月22日 22:11 いまやんさん
  • 音質改善計画?

    今回、純正のスピーカーの音に耐え切れず、遂に交換をしました。 明らかに純正よりも中低音がはっきりと聞こえるようになりました。 尚、今回、DIYも検討したのですが、初心者。故に不安もあり お店にお願いしました。 写真は左側のスピーカーを外してもらった所を撮りました 左側のインナーバッフルボード ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月25日 11:09 銀ぎつね@6414さん
  • iPod Bluetoothトランスミッター

    iPodをMOPナビにBluetooth接続するためのトランスミッターです。 初期のデュアリスはこれを購入するだけでは使用出来ません。 ナビ側のバージョンアップが必要です。 ディーラーに相談すれば無料でバージョンアップしてもらえますよ。 ちなみにナビから操作できるのは再生、停止、一時停止、スキップ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2008年5月1日 12:55 kjyさん
  • ツイーターの取り付けー失敗編(>_<)

    昨日の土曜日は深夜勤明け、昼くらいから、 この日は夕方より歓送迎会の予定が入っていましたのでチャチャッと作業を終わらせてしまおうと思っていました。 で、 このツイーターを この場所に付けてやろうと思います。 純正のツイーターが元々付いていますので配線分岐して上にポンと置いてやればいい感じなん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年3月17日 19:22 銀デュアリスさん
  • サブウーファー取付け

    モニターカバー、モニター本体取り外し。 配線はFスピーカーに分岐。 ACCも同コネクターから分岐。 電源はバッ直ではなくヒューズボックスから。 音出しチェック。 問題なく動作確認できたので 配線整理して仕上げ。 助手席のシート下に設置。 リモコンはとりあえずココ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月11日 16:17 EMG-76さん
  • オーディオ取付

    オーディオレスだったので、高速道路で交通情報が聞けず不便だった。 Z32で使ってた90年式(18年落ち)のAudioを取付けてみました。 TAPEは、動かなかったが6連奏CDとラジオはOK Head Unit :ALPINE 7294J CD Changer:ALPINE 5952S 2DIN用ク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年5月18日 22:21 Red Squirrelさん
  • スピーカーグリル取り付け

    ハンダゴテで純正のスピーカーネット部分を切り取りました。 カッターナイフで溶けたバリを切って形を整えただけです。 外したついでに、ドア側も載せときます。 去年の春、穴にベタベタと貼っただけの素人デッドニングです(爆 取り付け後は、こんな感じです。 前に出っ張った感じですが、ソコソコいい感じかと。。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月15日 19:49 HYSTERICさん
  • リアスピーカー交換

    せっかくのデッドニング・・ 欲目に駆られ遂に交換です。 スピーカー本体のフレームには 表に付属のパッキンを貼って、 裏にエプトシーラーを貼り、 防音・制振効果を高めます。 スピーカー付属のコネクターは 3種類全て適合しなかったので、 ケーブルがいちばん長い三菱用を ギボシ加工しました。 ドアの電源 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年3月31日 01:45 REDSTARさん
  • iPodコネクター取り付け(施工は9月)

    純正のカーナビHP308-Aが入手時からついているのだが、普段自分が使用しているiPodが接続できず寂しい思いをしていたので、iPodコネクターを購入。 CDだけでは寂しすぎる(泣) 取り付けに必要なものは以下の通り。 ・プラスドライバー、マイナスドライバー ・内装剥がし ・iPodコネクター ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年11月21日 12:00 いあいあさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)