日産 フェアレディZ

ユーザー評価: 4.21

日産

フェアレディZ

フェアレディZの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - フェアレディZ

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • リアスピーカー交換 その1

    以前から気になっていたのですが、Z33のリアスピーカーはとてもショボイです。音質以前に音量が出ませんwなので実質はドア部分の2スピーカーで聴いている感じなんですよ。なんでこんなにスピーカーをケチるのかなぁ。(# ゚Д゚)凸 Z34だとBOSE以外のグレードは元々2スピーカー仕様らしいですし。そんな ...

    難易度

    • クリップ 32
    • コメント 0
    2014年7月27日 18:37 はんどるさん
  • オーディオ交換① ~いろいろ取外し編~

    Z33の純正オーディオはCDとチューナのみなので、AUXとUSBも装備しているカロッツェリアのDEG-P530に交換しました。 前に乗っていたR32に使っていたオーディオです。 まずは、シフトノブを取外します。 WEBサイトで外し方を調べると、『ネジロック剤で固く固定されているので、外すのが大変 ...

    難易度

    • クリップ 31
    • コメント 0
    2013年2月24日 02:13 いり@赤Z33さん
  • フロントスピーカー交換

    カロッツェリアのナビが付いているのに、どうもオーディオの音がショボい!トゥイーターからも音が出てないんじゃない?と感じ、スピーカーを交換! まずはドアパネル剥がし。 ドアノブを引き、カバーを剥がすと奥の方にネジが見えるのでこれを外します。 ちなみに、暗くて奥にネジが見えなかったので手前のゴムみたい ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 1
    2016年5月3日 21:37 she-wolfさん
  • AUX接続

    今回はAUX接続をしてみました。 今までは純正のCDチェンジャーで聞いてましたが6枚しか入らないので正直不便です笑 FMトランスミッターも使ってましたがノイズが気になりやめました。 ってことで今回使ったものはこちら! カー用品店で買った日産のVTRアダプターとrca変換ミニプラグです。 まずはトラ ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 11
    2014年12月11日 15:13 たけぽん1203さん
  • リアスピーカー交換2

    ボルト4本で締結されている純正スピーカーを取り外します。 純正スピーカーの配線ですが、汎用性なさげなコネクタが付いています。 交換するスピーカーと配線できるように、コネクタを切断してギボシ端子を圧着しました。 配線のプラスマイナス問題ですが、 運転席側:橙黒+、赤白- 助手席側:灰+、灰赤- とな ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2017年4月26日 23:00 BUTCHERさん
  • リアスピーカー交換

    昨日に引き続き今日はリアスピーカーを交換しますよ。 リアは助手席側が鳴ってるのかどうなのか判らない屁みたいな音。 運転席側は音が出ない状態の非常にバランスの悪い車内音楽環境でしたので思い切って交換。 では、参りましょう。 まずは、ウェザーストリップを少々剥がします。 続いて、リアのパネルをバキバキ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2016年5月4日 21:00 she-wolfさん
  • リアスピーカー交換1

    リアスピーカー交換に関して諸先輩方が既に分かりやすくupされていますが、備忘録として… 運転席を最前にしても狭いこの空間にしゃがみながらの作業になります。 シートベルトの固定用として使われていたであろうアンカーボルト(アイボルト)が納車時からついていました。特にトルク管理がされている感じもなく ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2017年4月26日 22:59 BUTCHERさん
  • リアスピーカー交換 その2

    リアスピーカーと対面することができました( >ω<)b! こうなればコッチのもんですね!4か所のネジを外してコネクタを抜けばスピーカーを外すことができますよ! 交換するものと比較です! 交換するものと比較です! やはり純正と違い社外品はコイルの磁石はコイルの大きさが違いますね~。 そして何 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 2
    2014年7月27日 18:41 はんどるさん
  • 外部入力ハーネス取り付け

    内装を剥がしていきます。ピンで留められてる場所があるので注意です。 さらにバキバキ剥がして発泡スチロールをどけます。 左側に見えてるオーディオシステムの奥の入力カプラーに差し込んだら好みで配線取り回して逆の手順で内装を元に戻して完了です。 ちなみにうp主は内装剥がしを使わず手でバキバキやったため爪 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2011年7月11日 20:00 deha2101さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)