日産 フェアレディZ

ユーザー評価: 4.21

日産

フェアレディZ

フェアレディZの車買取相場を調べる

ニスモ スーパーカッパーミックスツイン - フェアレディZ

 
イイね!  
H.H.CLUB LIMITED

ニスモ スーパーカッパーミックスツイン

H.H.CLUB LIMITED [質問者] 2023/05/30 11:45

現在ORC409D静音タイプを装備していますが、
1500rpm~2000rpmでかなり激しい共振が発生
6速60km/hからシフトダウンせずアクセルを踏みこんだ途端、オーディオ、排気音も聞こえないほどのうるささと、不完全燃焼で加速しているような状態でスピード調整ができない。
一般道では、事実上6速を使えない。
80km/hオーバーで走ればいいのだが
若干の共振は、覚悟していましたがこれではせっかくのR1サウンドも聞けない。
そのため、ORC OS ニスモのうち重量が一番あるカッパーツインに変更しようかと検討中
そこで皆さんのお声を聴かせていただきたく投稿させていただきました。
Z34ニスモで カッパーミックスツインを装備されてる方の共振発生情報をご教授いただけないでしょうか

回答する

新着順古い順

  • delphi コメントID:1706926 2023/12/13 16:14

    もう見てないかも知れませんがw、私もZ33にORCを入れてましたが、あの共振の原因はフライホィールなので(純正は共振防止の加工をしている)クラッチディスクを替えても消えません。結局、フライホィールを純正に戻しました。

  • 議長ォォォォォォォ コメントID:1705693 2023/10/04 12:50

    静かで扱い易いのはやはり純正になりますよね。NAでエンジン触るとか過給器付けていないなら純正クラッチが1番良いと思います。

  • RC-4 コメントID:1703638 2023/06/15 21:26

    今年、NISMOのカッパーミックスツインを付けました。シャリシャリ音は3000回転弱で消失します。アクセルoff後の回転落ちが早くなるのを期待していましたがほとんど変わりませんでした。

回答する

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)