日産 フェアレディZ

ユーザー評価: 4.23

日産

フェアレディZ

フェアレディZの車買取相場を調べる

ZはMTorAT? - フェアレディZ

 
イイね!  
たけ

ZはMTorAT?

たけ [質問者] 2007/08/01 12:09

はじめまして。Z33購入検討中の者ですが、マニュアルにするか
オートマにするかで迷っています。
久しぶりにマニュアルに乗りたい気分なのですが反面、オートマでサラッと乗るのも悪くないなとも思ってます。
セールスの人は「Zはオートマでのんびり流すのが最高ですよ。」と言っていますが皆様はどう思われますか?
また、マニュアルのシフトフィールやオートマの使い勝手などオーナーの方からお教え頂けると幸いです。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:108332 2007/08/01 12:09

    やはりMTでしょう。

    でもだんだん飽きて来ました。

    いやMTがじゃなくて、書き込みがw

  • コメントID:108331 2004/03/09 12:31

    ヴァージョンTさん
    有難うございます。
    現在、納車待ちの状態ですが私も未だにやっぱりMTにすればよかったかななんて思ったりして夜も眠れなくなります。(笑)
    普通、スポーツタイプの車なら迷わずMTで決まりなんですけど
    ZはMTもATもどちらも似合いますよね。
    こういうドライビングスタイルを選ばないというか、MT派もAT派も受け入れる間口の広さがZの魅力の一つだと思います。

  • コメントID:108330 2004/03/07 22:31

    ロードスター購入おめでとうございます。
    私は納車の翌月にロードスターの発表があったので(8月でしたっけ?)
    さすがにちょっと凹みました。私もMTかATでかなり迷いましたが店の人と
    も相談してATにしました。ディラーさんはATの方をすすめていましたね。
    ATとMTの比率は6:4らしいです。 時折、MTにした方がよかったかな?
    とか思いますけど。(笑

  • コメントID:108329 2004/03/01 13:47

    レス下さった方々、有難うございます。
    MT派、AT派それぞれのご意見、大変参考になりました。
    おかげさまで、私の方も昨日正式に契約しました。
    色々とその他の車種も含めて悩みましたが、結局
    ロードスターのATにしました。(銀色のROADSTERさんトロさん よろしくおねがいします。)
    納車は3月の下旬との事で、今から楽しみです。納車されたら
    ユーザーレポートに投稿しようと思います。

    皆様のおかげでとても楽しく車選びが出来ました。
    本当に有難うございました。

  • コメントID:108328 2004/02/29 23:33

    クーペのSTのMTに乗ってます。
     
    シフト自体の操作感は悪くないと思います。
    程度なストロークだし、操作した時に感じる剛性感もいいです。
    ただマイZのMTには個人的に我慢ならんぐらい嫌な感触があります。
    中~高回転時の振動です。
    特にアクセルオフで4000回転ぐらいに落ちてきたとき「ブーン」という
    振動には正直「安っぽい」と感じます。
    エンジン自体の振動か、ミッションで発生してるのかは不明ですが操作する
    部分がダメだとクルマ自体の印象に大きくマイナスなので要改善点ですね。
     
    というわけでMTにこだわりが無ければATのほうが良いかも?

  • コメントID:108327 2004/02/28 00:35

    私は以前R33のタイプMのMTに乗っていましたが、
    確かにシフトフィールはあまり良くありませんでした。
    特に1速-2速あたりが特に入りにくかったです。
    しかし、先週納車されたばかりのZ33はかなり素直に
    シフトが入ります。
    シフトフィールについてはまったく問題ないと思います。

  • コメントID:108326 2004/02/27 19:36

    シフトフィールの雑誌での評価は当てにならないと思いますよ。
    シフトのガチッとした感じ(高剛性?)すごく気に入ってます、Zのキャラクターに合ってると思うのですが。
    何が気持ち良いと思うかによって意見が分かれますね。

  • コメントID:108325 2004/02/27 18:16

    トロさん

    どうもありがとうございます。
    MTのシフトノブは確かにかっこいいですね。いかにも
    シフトストロークが短そうだし運転席回りもグッと引き締まった
    印象になりますよね。ただシフトフィールは評価が分かれていて
    それも迷っている原因の一つなんですよねー。個体差が結構あるのでしょうか?
    私は以前R32のMTに乗っていたのですがシフトはちょっとゴリッとした感じ(私の運転が下手だったのかも)で日産のMTにあまり良い印象がないもので。ただ日産好きの友人にいわせればそこが
    硬派の日産らしくて良いそうです。シフトフィールは、個人の
    好みで左右されやすいものかもしれませんね。だから本当は自分で試乗して確認するのが一番なんですけど。

    実は自分の中ではATにしようと思っていたのですが、
    うーん、やっぱりどうしよう?色もどれがいいか決めかねているのに・・
    まあ、こうやってあれこれ迷っているのも楽しいですけどね。
    それでも今度の休みにはオーダー入れようと思っています。
    仕様が決まったらまた書き込みします。









  • コメントID:108324 2004/02/25 23:38

    内装の質感からいって絶対マニュアルです。革巻きシフトノブ、シフトブーツはATのプラむき出しの安っぽさと比較になりません。アイドリング発進のようなずぼらは困難ですが、大トルクなのでシフトチェンジはずぼらでOK、渋滞のストレスは普通のマニュアル車よりはるかに少ないです。シフトフィールは従来の日産車の中では最高のできです。心配ないです。

  • コメントID:108323 2004/02/17 10:41

    Dレンジからマニュアル側にシフトを倒すと、一段したの
    ギアに自動的に切り替わるようになっているそうです。
    これは、Z33の特集記事に書いてありましたし、エンジンの
    回転を見ていれば分かります。
    高速をDレンジで走行(約100Km/h)しインターに入る直前で
    Dレンジからマニュアルに倒しすかさず -側に引けば3速に
    入ることは確認しています。
    その時のタイムラグは、マニュアルモードで 5 -> 4 -> 3 と
    やる時間の比ではありません。

前へ12次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 兵庫県

    あなたが愛する日産車だけのオ ...

    車種:日産 全モデル , インフィニティ(北米日産) 全モデル , インフィニティ 全モデル , ダットサン 全モデル , プリンス 全モデル

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)