今月末に納車ですが、念の為と思い現在加入中のダイレクト系保険に入れ替えのシュミレーションをしたところ、蹴られてしまいました。電話での問い合わせでも車種によって受けられないとの答えでした。先月、更新したばかりなのですがZの車両保険付帯の為に他社に乗り換えなくてはならないのかな?
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- 日産
- フェアレディZ
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
車両保険どうしています? - フェアレディZ
車両保険どうしています?
-
車両保険・・・の加入については経済的に悩ましいですねー・・!
車に乗り始めの若い頃は加入していました、自損事故・もらい事故などで二回ほどお世話になりました。
その事故、運転していたのは、友人だったり・弟だったりで、自分自身での事故は一度もなく、その後運転者限定にして車両保険をはずしました。
30年以上前のことです。その後まともに加入していれば百万円単位の保険料を支払っていたと推定できます。
幸いにしてその後何台も乗り継ぎ50万kmほど走行しましたが車両保険のお世話になるような事故もなく、今のZ33を2台乗り継いでいますが、仮に今まで車両保険を支払ってきたと想定した総額が現行Z33の全損価格と割り切り、対人・対物・同 謗メの保険料を2万円以内で済ませております。
事故等を想定すると、車両価値は有限、人命は無限と考え、車は自身の責任能力範囲内で所有することが肝心と思います。 -
-
はじめまして。
そうですねさんがおっしゃるとおり、1回目の車検までに時事故るということはかなり確率の低いことと思われます。
しかし、事故は自分が起こすものだけではなくて、これだけの交通量があるご時世「貰い事故」というものもあります。また、車両ごと盗難ということもあります。
貰い事故の場合、相手がいるためある程度の補償は受けられるでしょうが、そうですねさんと同様の保険の場合、仮に修理費が100万だったとして、それをちゃんと払っていただけるのでしょうか?そうですねさんは、払っていただけると思いますが、この世の中、特に若い人の保険料が非常に高いこと、外国人などが多いこと、無職の人間が多いことや社会全体のモラルの低下で無保険車がのうのうと走っていることも事実です。100%相手が悪い場合、車両保険に入っていないと保険屋は何もしてくれないことが多く、損害賠償請求は自分でやらなくてはならず、非常に手間ですし、回収できるかどうかも分かりません(特に収入が無い人など逃げる可能性大です)。
車両盗難の場合、犯人が特定されなければ泣き寝入りです。
私はそのための保険と考えます。
こういう事態は実際に自分が受けないと分から ネいことだと思います。でもそれでは遅いのです。自己防衛が必要です。
ですから、お願いですからそうですねさんも対物にも是非入ってください。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
イベント・キャンペーン
-
2025/04/25
-
2025/04/22
-
2025/04/21
-
2025/04/18
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
日産 フェアレディZ 6MT BOSEサウンド 1オーナー コネクトナビ(群馬県)
557.9万円(税込)
-
スズキ ハスラー 届出済未使用車 衝突軽減B スマートキー(三重県)
139.9万円(税込)
-
マツダ CX-5 登録済未使用車 コネクトナビ 全方位カメラ(岐阜県)
316.9万円(税込)
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
385.5万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
