日産 フーガ

ユーザー評価: 4.15

日産

フーガ

フーガの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - フーガ

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • 車高調、自分で付けてみよう!

    リフトを使います。 まずはフロントから。 左右両方の作業を同時進行したほうが、スタビライザーが効かないので取り外しが楽になります。 アッパーアームのボールジョイント部を外します。 ストラットのロアアームと繋がってるボルトを外します。 ジャッキでボルトが抜けやすいポイントを見つけると楽 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年10月15日 23:11 やんかりWXさん
  • 程よくシャコタン

    昨日の失敗の要因は スプリングコンプレッサーがショボかったのと レバー比の認識不足です。 ↑細かいことはググってください。 今回は準備万端で挑みました。 フロントは約2cm。 これぐらいがちょうど良いです。 リア約2.5cm弱とリアが少々下がりすぎました。 追々リアだけ車高調を入れて、もう少し上 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年7月20日 23:21 いと~さん
  • シャコタンしすぎ

    本来の車高です。 スプリングカット後の写真です。 今回は失敗です。 下げすぎです。 細かい方法は次回書こうと思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年7月19日 23:06 いと~さん
  • ローダウン

    インパルスサス2巻きカットで このローダウン フロント リア 全体 サス

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年3月8日 21:57 トッカータと風牙さん
  • 車高調取り付け

    念願の 車高調です HKSスーパーマックス Ⅲ スポーツパッケージ用しか設定ありません 他のグレードには 取り付け不可と書いてあります。 なーんも 問題もなく 取り付けは すいすい。 問題は 取り付け後に… あらかじめ 希望車高にセットしてから 取り付けました リフトから お ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2008年4月7日 08:35 山梨のかずちゃんさん
  • 20mm ワイドトレッドスペーサー取り付け!車高1cmダウン↓

    友達に15mm ワイドトレッドスペーサーを借りていましたが、ずっと借りていられないのでヤフオクで中古品を購入! 友達に借りていた15mm ワイドトレッドスペーサーと20mmスペーサーを厚みの違い☆ スペーサーを外す際にブレーキを踏んでいないとローター部分が空転してしまうので、今日は一人で作業してい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年1月14日 18:21 ★☆たっちゃん☆★さん
  • 自作 フロントフェンダー爪折り加工 ローダウン

    3日前にホイールが届いたので、今日から正月休みなので休みになると元気になるので、車高を落とすのと爪折り加工を決行! 自分で出来る事は自分でするがモットーですのでとりあえずインナーカバー取り外し。 サンダーで研磨の刃に替えて爪の部分の塗装を落として、ハンマーで叩いていきます。 何台も爪折りをして ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2007年1月4日 16:11 ★☆たっちゃん☆★さん
  • 車高調の取り付け!

    購入していた車高調を取り付け! 友達と日にちが合わず一人で取り付け☆ 取り付け時間約5時間。 最後はアッパーマウント締め付けOK! 一人では足回りは疲れた~ ホイールを替えるまで車高は2cmほどダウンで我慢↑ フロントから激写 リアから激写

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年1月4日 14:45 ★☆たっちゃん☆★さん
  • 先ずは、車高から・・・

    ついに、IMPULバネ装着しました。装着前の写真を撮ってないので比較できませんが・・・これは装着後のフロント部分の感じ。 次にリアの部分の落ち具合はこんな感じです。 全体アップの写真です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2005年4月14日 19:38 kenken(=゚ω゚)ノさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)