日産 フーガ

ユーザー評価: 4.15

日産

フーガY50

フーガの車買取相場を調べる

ローター交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - フーガ [ Y50 ]

トップ 足廻り ブレーキ関連 ローター交換

  • ブレンボ化

    10万キロを超えで、日本時代の6年間の殆どを高速道路で過ごしたうちのフーガ。 高速から少し強めのブレーキを踏むとステアリングに振動が出るようになった。 研磨するという方法もあるけれど、たまたま例の新品ローターがあったので購入。 ブレンボローターです(笑)港では、アケボノだ〜ブレンボだ〜だの騒がし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年2月23日 08:55 めしたくさん
  • ローター&スタビリンク交換

    高速でのブレーキング時にジャダーが出て怖いので前後新品に交換。 写真は新旧です。 純正は使わずDIXCEL PD type を使用。 キャリパーを外し、ローターを外したところ。 ねじを緩めてはずし、再度付けるだけなので作業自体は簡単だが、そのねじの固いこと固いこと! 参りました(;;) なんとか交 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年8月19日 01:13 よしY34さん
  • ディクセルSDローター交換

    純正ローターからの交換。 キャリパーを外したところ。 キャリパーを留めているキャリパーメンバーの取り外し。 右純正。左がディクセル SDローター。 フロント取り付け完了! フロントの交換時に気付いた点をまとめると、メンバーを留めている22mmのボルトが強烈に固着していて、レンチを蹴らな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年12月24日 15:34 がーちゃん。さん
  • ブレーキパットとディスク交換

    パットとディスクをDIXCELに替えました ディスクを青で塗装オーダー 取り付けた感じはこんなです 画像だとわかりにくいけど青が目立ちます 次はへたり始めたアブソーバー廻りをやらないと…

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年7月2日 19:03 いくぅさん
  • SLASH ローターカバー取り付け

    今回取り付けたSLASHローターカバー。 情熱的なレッド、爽やかなブルー、そしてゴールドと3種類あります。ガンメタやシルバーなどの特注カラーもOKだそうです。 私はキャリパー、バネの色に合わせてゴールドを選択しました。 画像左二つはフロント用の表裏、右二つはリア用の表裏 一枚あたりの重さは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2008年3月15日 20:29 ♪とっか♪さん
  • リアローター交換

    以前、左リアパッドが減って、ゴリゴリ音がしてからパットを交換したのですが、それ以来、左リアばかりトラブルが出ています。 (ディーラーで)キャリパーのオーバーホールをしましたが、1年もたたずにまたゴリゴリ言ってます。 点検の結果、キャリパーのスライドピンが錆びで動いていなかったようです。 「クレーム ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月11日 13:09 ほりぴさん
  • ディスクローター交換

    60,000kmを超えるあたりから、ブレーキを踏むとハンドルに振動が伝わるようになってきました。 スタッドレスの時はあまり振動を感じなかったのですが、夏タイヤに換えた後、より振動を感じるようになりました。 ローターを交換したので、ついでにブレーキパッドも交換しました。 交換後は全く振動が出なくなり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年4月28日 08:51 上越Kenさん
  • リアブレーキローター交換

    19万キロを超えたのでパッド交換のタイミングでブレーキローターも交換しました。 ジャッキアップしてタイヤを外したらボルトとセンター部にラスペネを吹き付けて固着に備えました。 ブレーキキャリパーを外してブラケットも外して準備完了。 固着にビビッておりましたがあっさりと外れました。それなりにサビは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月28日 09:08 フーガっちさん
  • リアローター交換

    最近走ってたりすると、ABS, SLIP, VDC OFF 警告灯が点灯するようになり別に制御モードに入るとかもなく再始動すれば消えるのだが凄い鬱陶しのと多分リアローターが純正のまま未交換なのでもしかしたらローターの減り具合とパッドの残量(一万キロくらい前に交換済)を合算して残量不足と車が誤認識し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月9日 11:14 めしたくさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)